ガールズちゃんねる
  • 92. 匿名 2024/03/04(月) 15:47:11 

    私は小2で吐いてから30年以上吐いてない。つわりもなんとか吐かないで乗り越えた。吐かないようにって生活を気をつけて食べ物とか少しでも気になると捨てちゃうし、子供が食べすぎてないか気になってしまう。子供が小さい頃は胃腸炎によくなる子で全身防護して処理したり。胃腸炎で何回も吐かれるとその時は慣れるんだけど、また次の年とかなると最初からでつらい。どきどきして眠れない、ずっと子どもについていて何もできないって感じです。原因は多分小さい頃、父親が週末になると飲みすぎてよく吐いてたのをみてたから。

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/04(月) 18:26:57 

    >>92
    私と全く同じ。
    おそらく親父が原因。
    私の子供も嘔吐下痢によくなっていて恐怖。
    でも、ラクトフェリンを飲ませてからかかりにくくなった。
    私自身、ノロも悪阻もはかないで乗り越えられたけど、全身麻酔には勝てなかった。
    35年ぶりにはいた。胃液だけだけど。
    全身麻酔は覚めた時がヤバかった。

    +7

    -1