ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/03/04(月) 10:19:16 

    >>22
    早産、産院都合での早めの帝王切開とかが増えてるからかと思った。

    +17

    -8

  • 96. 匿名 2024/03/04(月) 10:39:36 

    >>22
    一時妊婦の体重管理が物凄く厳しい時期があったのよ
    私も9ヶ月で10キロ増えたら食事教室で怒られた
    今の25歳ぐらいをピークに平均身長が減っているのは、小さく産もう!がトレンドだったから
    臨月なのに全然お腹が目立たない妊婦さん多かった

    +94

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/04(月) 10:49:49 

    >>22
    若い女性がダイエットし過ぎ。
    昭和はアイドルでもムッチリだったのに

    +73

    -3

  • 163. 匿名 2024/03/04(月) 11:29:06 

    >>22
    江戸時代もそうだけど、血が近くなっているんだと思う。
    同格婚が増えてきて、階層が出来てきているんだと思う。
    明治は江戸時代の武家社会が崩壊して、階層がシャッフルされて、身長が伸びたそうだ。

    +16

    -9

  • 188. 匿名 2024/03/04(月) 12:47:53 

    >>22
    ずっと変わってないよー

    +4

    -5

  • 205. 匿名 2024/03/04(月) 15:38:16 

    >>22
    変わってないよ。平均身長が増えてるのは未熟児で医療で昔は助からなかった、本当に小さい子が助かってきてるから。それらの人達を除外の身長はむしろ伸びてると思います。

    +19

    -3