ガールズちゃんねる

ずっとリビングにいる娘が心配です。

1076コメント2024/03/05(火) 19:32

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 22:13:41 

    >>1
    自分も似たようなもんだったけど結婚すれば自分でやるようになるよ
    やってくれる人がいると甘えてしまうだけ

    +178

    -23

  • 201. 匿名 2024/03/02(土) 22:38:03 

    >>39
    まぁ分からなくもない
    私も結婚するまで家事は結構親にしてもらってたから

    ただ、26歳で結婚して家でたし、今思うと若かったからなんとかなった

    独身の時も家事も掃除は好きじゃないけど、その分散らかさない必要なもの以外は物は増やさなかった
    元々料理は好きだったのでそのへんは良かった
    子供もなんとか育てたし…

    これ釣りじゃないなら主さんの娘さん結婚相手いるのかな?
    正直30歳で交際相手いるかどうかかなり大きいこと
    そもそも結婚する気あるかないかわからないと…

    このままだと40、50歳になっても親にお弁当作ってもらってる嬢ちゃんばあちゃんになるよ
    このまま独身で一緒に暮らして娘さんに老後面倒見てもらうならそれも良しだけど、ただ、親に面倒見てもらってた子供は親に何かあると面倒見れない人多い

    みてもらうことばかりの人は面倒見れない
    意外と離れて暮らすバリキャリ娘とか主婦してる娘何かのほうがちゃっちゃと世話したりする

    +22

    -3

  • 203. 匿名 2024/03/02(土) 22:38:32 

    >>39
    だと良いよね
    そうじゃ無さそうだから心配
    普通(普通がどんなかは不明だが)
    自室に籠るのが平均的な気がするから

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2024/03/03(日) 00:13:25 

    >>39
    ほんとそれ
    自分の家庭ではちゃんと出来るけど今でも実家戻ったらグータラモード

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2024/03/03(日) 21:56:48 

    >>39
    私も実家ではそうだったが大学から一人暮らしで自己流の家事を始めて何とかなった
    30から何とかなるかはわからない

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/04(月) 03:12:40 

    >>39
    私は離婚して親と同居するようになってからグータラになった。

    +0

    -0

関連キーワード