ガールズちゃんねる

ずっとリビングにいる娘が心配です。

1076コメント2024/03/05(火) 19:32

  • 257. 匿名 2024/03/02(土) 22:54:26 

    私の姉47歳もそんな感じだよ
    居心地はいいし家にいるメリットがあるんだよね
    お金はかからないし何もしなくていい
    娘さん30歳ならまだ家をでるきっかけできそうよ
    自立してほしいならちゃんと話し合いした方がいいよ

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2024/03/02(土) 22:59:15 

    >>257
    うちの姉もそう
    アラフォーでこどおば家事全部母親任せで家にお金すら入れていない
    勿論結婚の予定もないし恋人もいない
    結婚させたいなら手遅れになる前に早めに対応した方がいいよね

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/02(土) 23:05:54 

    >>257
    私の姉もそんな感じです。
    貯金もしてなくて家事もしないこどおば。家を出てないから両親の遺産と実家全て全部もらう気なんだろうけど兄弟で徹底的に分ける。

    +12

    -1

  • 326. 匿名 2024/03/02(土) 23:15:59 

    >>257
    それは親が何もさせないからじゃない?
    そこに甘えてるだけだと思う。
    親だって年取るんだから、独りであっても普通は色々考えるものだけどね。
    おんぶにだっこなんて考えられない。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/02(土) 23:20:04 

    >>257
    もう50歳じゃない
    ご両親はお元気なのかな!?
    そろそろ親も病気になったり入院したり介護とか考えないといけない歳だけど、悪いけどそんなお姉さん親の面倒見れる?
    ご両親の最期までお姉さんが面倒見て(お金のことも)他の兄弟にはほぼ頼らないなら家土地等もらってもまだ良さそうだけど、こういうの結構揉めるんだよなー

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2024/03/02(土) 23:30:05 

    >>257
    結構な歳だね…

    友達のお姉さんとお兄さんが歳離れてて二人共独身アラフィフ
    友達だけ結婚してて家を出てる

    お兄さんと両親と3人で暮らしてたけど数年前にお父さんが病気で亡くなってから、お兄さんは家を出て一人暮らしし、遠方に住みバリバリ仕事してたお姉さんが実家に戻り足の不自由な母親のためにリフォームし二人で住んでるそう

    元々お兄さんも親のことが心配で一応実家にいた感じ(こどオジタイプではない)

    独身のお姉さんがお母さんの面倒を見てくれるかわりと言っては何だけど、相続はほぼお姉さん+お兄さんですると言ってた
    子供の頃から知ってるけど、チャキチャキとしたお姉さんだったから親も世話もしてるし、お仕事もバリバリしてるらしい

    でもこんなタイプの人のほうが少ないと思う

    +5

    -2

関連キーワード