ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 10:29:46 

    群馬県民だけど、これと言っていいことはないよ
    強いて言うなら、災害が少ないところ
    でもお隣の栃木や埼玉もそうだし
    とにかく、風が強い
    車が必須の地域、免許を持ってないと変わり者だと思われる
    一家に一人1台の車を所有、だからお金はかかる

    +154

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 10:31:19 

    >>25
    一家に一台っていうか1人一台じゃない?

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 10:34:40 

    >>25
    雪ほとんど降らないしインフラ整ってるし温泉地多いし良い所だと思うよ
    住んでる人は以外と良さ気づかないんだよね

    +37

    -6

  • 78. 匿名 2024/03/01(金) 10:55:49 

    >>25
    ほんとそれ。
    他県から引っ越してきて住んでるけど、何に関しても車がある前提で話をされる。
    ペーパードライバーの私は詰んでる。

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/01(金) 11:18:29 

    >>25
    うーん、それは生粋の群馬県民の生活だなぁ…
    他から移住してきて高崎の駅前マンションなら至極快適だと思うなぁ、

    雪も関係ないし車も一家に1台あれば事足りるし、都内近いから新幹線で楽々勤務
    都会と自然を行ったり来たりできる良いとこ取りで、下手な首都圏より遥かに快適だと思う

    みなかみもはすごく良いところだけど都内勤務はちょっと無理があるよなぁと思う

    +60

    -4

  • 102. 匿名 2024/03/01(金) 11:26:02 

    >>25
    本当とにかく風が強い。
    夜中も風の音で目が覚める。
    家買うにも、家族分車置ける駐車場があるかどうかも結構重要。

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/01(金) 11:28:39 

    >>25
    寒冷地域出身で寒さに強いとか、群馬に親戚いるなら知り合いがいていいけど、群馬は首都圏に比べると寒いよ。温泉旅行に行くのはいいけど、イントネーションも違うし移住は覚悟がいるよ。

    +10

    -6

  • 112. 匿名 2024/03/01(金) 11:37:43 

    >>25
    ただ物価は安いよ
    他の地域のスーパー行くとビックリして買えない

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2024/03/01(金) 12:11:23 

    >>25
    風も強いけど雷が鳴る日多くないですか?
    山が近いから夏の夕立が発生しやすくて、雨雲レーダーが長い時間凄いことになっているイメージ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/01(金) 12:26:35 

    >>25
    車が必須てことは公共交通機関があまり無いの?
    田舎はどこもそうなのかな?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/01(金) 18:41:38 

    >>25
    習い事や塾は強風や長距離の為、車で送り迎え必須。あとギャンブルする男性が多い…も追加で。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/02(土) 10:21:53 

    >>25
    うちは夫も私(パート)も自転車通勤だから今のところ車は1台のみだよ
    車社会過ぎて、駅近でも住居費が特別高いってわけではないし、やりようによっては一台で済むかも

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/07(木) 19:53:57 

    >>25
    災害は少なくても夏は酷暑だし夕立ち多いし、冬は風強いし山間は雪積もるし。
    車なんか1人一台だよ。
    一家に一台なはずが無い

    +2

    -0