ガールズちゃんねる
  • 247. 匿名 2024/02/29(木) 22:17:46 

    >>14
    あまり性差は言いたくないけど、父親って危機管理のなってない人の割合がほんと多いよね。

    私が撮った写真じゃないから加工きつめでごめんなんだけど、これ手前が父親、奥が母親。
    手の繋ぎ方だけでもわかる違いに思わず保存しちゃった。

    母親はちゃんと握らないと子供がスルッと行っちゃうの知ってるから癖でがっしり握るのよね。

    誘拐予告が出た時にみんなピリピリ手を繋いで帰る中、子供1人でダーッと先に行かせてたのも父親だった。

    すぐ支えられない距離で電動ママチャリのシートによじ登る子供を傍観してた父親も見たことある。

    個人差があるのは重々承知だけど、割と気が付く方のうちの夫でもやっぱりちょっと甘いなって感じる事が時々あって、何が原因なんだろうって不思議。

    悪気がないのはわかるんだけどさ、取り返しがつかないことが起きてからではどうしようもないわけで…

    +219

    -8

  • 258. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:42 

    >>247
    アホなのだと子供と一緒に駐車場で遊んで車からクラクション鳴らされるような父親いるし…

    +99

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/29(木) 22:58:14 

    >>247
    男性は妙に自信過剰な人が多いよね
    リスクヘッジでしてることを心配しすぎと思ってそう

    +114

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/29(木) 23:30:46 

    >>247
    全然見てない、手を繋がない父親っているよね。今私が抱っこして連れて行っても気づかないだろうなーって人いるもん。

    +92

    -0

  • 648. 匿名 2024/03/01(金) 06:41:36 

    >>247
    母親と違い父親って正常性バイアス強めだと思う
    うちの旦那にもロリコン事件のニュースの話とかして危機感募らせるんだけど自分がロリコンじゃないからって「えー?ほんまにそんな人おんの?!」とか、「小さい子好きな人とかそんなにおらんやろー」みたいに自分たちは大丈夫とか、自分の価値観で物言うの。
    甘さにイライラする。

    +80

    -3

  • 663. 匿名 2024/03/01(金) 07:13:44 

    >>247
    子供や犬を連れててもスマホ見てるの父親が多いわ
    子供転んだり犬が車道の方に行きそうになってても気付いてないからやばい

    +5

    -1

  • 681. 匿名 2024/03/01(金) 07:31:31 

    >>247
    最近防波堤に釣りに行ったらベビーカーで子供連れてきてる父親いた
    使わなくなったベビーカーを道具入れにしてんのか?と思ったら3歳位の子供が乗ってるし子供海側に向けて座らせてベビーカーに置き竿、父親は投げ釣り
    他にも小学生だけどライフジャケット装着しないで竿持ってウロウロしてたりして近所の子が一人で来てるのか?と思ったら父親と一緒で父親は自分の釣りに夢中
    私でさえ怖いからライフジャケット装着してるのに無防備通り越しててびっくりよ
    どちらも父親信用して外出させてるんだろうに母親が見たら卒倒するだろうなって思った

    +31

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/01(金) 08:44:23 

    >>247
    私は手首掴んでるよ。
    確実に離れないから無意識にそうしてたけどそれがいいらしいよ。

    +30

    -1

  • 932. 匿名 2024/03/01(金) 14:22:35 

    >>247
    うちの旦那は子供を自転車に乗せたまま写真撮って
    いてそのまま自転車ごと子供も倒れた事があった。
    学資保険もいらないんじゃない?って言っていた
    けど貯めていたから何とか進学させてあげられた。
    娘が高校卒業の今、感謝されている。
    男性が鈍感と言うか母親になると野生の勘?的な
    敏感さは鋭くなると思う。

    +7

    -1

  • 1045. 匿名 2024/03/01(金) 16:54:01 

    >>247
    重大な事故になる例を集めた映像を
    教習所の免許更新の時みたいに
    一時間ぐらいみっちり見せて当事者としての
    意識を持たせた方がいいよね

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/01(金) 17:06:48 

    >>247
    責任感の違いかな
    母親は自分の体痛めて産むしこの子守らなきゃっていうのが常にあるもん
    父親ももちろんあるだろうけど、やっぱり父親と母親じゃ違うと思う

    +18

    -2