ガールズちゃんねる

初心者におすすめの料理本

81コメント2024/03/16(土) 22:03

  • 1. 匿名 2024/02/29(木) 12:47:14 

    最近、やっと料理の楽しさに目覚め始めました
    色んな料理に挑戦したいですが、まだまだ初心者です
    そんな人間に合うオススメの料理本、教えて下さい
    和洋中、色々やってみたいのでこだわりないです
    宜しくお願いします!

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/29(木) 12:48:05 

    >>1
    クックパッドが一番いいよ

    +2

    -21

  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 12:50:34 

    >>1
    土井善晴のレシピ100

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/29(木) 12:50:44 

    >>1
    ネットの料理初心者の動画の方が本よりわかりやすいよ
    切り方とかタイミングとか

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/29(木) 12:52:09 

    >>1
    料理本買わないよ
    動画の方が感覚もつかみやすい

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2024/02/29(木) 12:54:25 

    >>1
    オレンジページ

    工数、食材もシンプルでわかりやすかった。
    あと鶏ムネだけ!みたいな単独レシピ本もあって便利。
    紙の方が、濡れた手のままでも何度も眺められてやり易いんだよね。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/29(木) 13:01:49 

    >>1

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/29(木) 13:03:24 

    >>1
    YouTubeがいいよ
    動画だから真似すれば失敗しようがない

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/29(木) 16:29:36 

    >>1
    初心者だったら、昔からあるような基本の料理本が一番良いと思う
    個人名で出版されているようなのは、ある程度基本的なことが分かっている人向け
    クックパッドはアタリハズレの差が大きいし、塩分強めが多いような

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/29(木) 23:34:44 

    >>1
    ちゃんとお料理の基礎的な事を知りたいのなら、先ずは料理系出版社、料理番組、料理教室等が出版してる本を買うのがおすすめです
    基本の和食、洋食、中華みたいな本は主婦の友社やオレンジページ、きょうの料理ビギナーズなどなど各社から出ています
    料理レシピ以前の調理の基本的な事から知りたければ、ベターホームのお料理1年生、2年生をおすすめします

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 23:46:35 

    >>1
    『ふれ愛交差点』発刊部数日本一の料理情報誌だから入手が容易

    +0

    -0

関連キーワード