ガールズちゃんねる
  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 17:27:17 

    >>41
    これが一番怖いんだよ。二次障害になってからじゃ遅いのよ。
    大丈夫だよ〜、それくらい子供だったら普通だよ〜
    って他所の人は言うけど、やっぱり親の勘は当たるから気になるなら検査しておいた方がいい。
    発達障害があっても二次障害にならず、困り感もそれほどなくそのまま大人になれる人もいるけど、そんな人は運が良いだけ。

    +172

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 17:56:29 

    >>62
    親が子供に感じる違和感は当たる
    うちも周りから散々おしゃべり遅いくらいでって言われたし自治体の発達相談でも問題ないって言われてた
    どうしても違和感拭えなかったから療育センターで診療受けたら結局ASD、あとから学習障害(ディスレクシア)の診断もおりたよ
    WISCの結果は知的健常だったけど4指標のうち一番高い数値と低い数値で差が50以上あったわ…

    +55

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/29(木) 07:29:24 

    >>62
    遅いのよっていっても、どう一生懸命ケアしても
    二次障害なってしまう場合もあるよ。
    グレーな子って気質がどうしてもネガティブなんだよ

    +15

    -2

関連キーワード