ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 17:25:53 

    >>4
    でも子供関係の仕事してるけど、むしろ軽い子で運動障害のみの子とかこそ、診断つけて貰って運動療育してすごく改善してるよ
    特に小さな子の運動療育は効果大きいと思う

    +162

    -4

  • 188. 匿名 2024/02/28(水) 20:00:10 

    >>59
    運動だけなら「私運動あかんねん…」くらいで済まない?中高は運動出来なくて苦労はしたけど、生涯発達障害持ちで生きるより数年辛いだけで済む方がとも思うけど…。

    +5

    -27

  • 222. 匿名 2024/02/28(水) 21:34:40 

    >>59
    うちの子は体幹がぐにゃぐにゃで、あまりにも運動能力の発達が遅れてたので、病院で紹介してもらった運動系の療育にも行ってました。
    いま小学生ですが、体育が得意科目になり、先日こども向けの体操教室のイベントで体幹の強さを褒められて成長を感じました。
    幼児期の療育の効果なのか、友達と遊ぶうちに自然に運動神経が向上したのかわからないですが、改善してよかったです。

    +67

    -1

  • 565. 匿名 2024/02/29(木) 16:22:34 

    >>59
    アメリカに妹が住んでるんだけど、アメリカでは絵カードとか無意味って認識らしくて、どの発達障害でも基本は運動療法メインなんだって。運動が1番効果的らしい。

    +15

    -0

関連キーワード