-
1. 匿名 2024/02/28(水) 15:06:55
「おはようCさん。今日もキレイね~」
挨拶のように言ったAさんでしたが、Cさんは次のように言ったのです。
「それやめてくれる?」
びっくりしたAさんが理由を尋ねると、CさんはAさんの褒め言葉を不快に感じていたとのこと。
・若い=未熟
・キレイ=中身がない
と言われているように感じられ、まったく嬉しくなかったと言うのです。また「よくそんなにキレイにしていられる時間があるね」という嫌味にも感じられたとのこと。Cさんは褒め言葉のつもりだったのに、人によって受け取り方が違うことに驚きました。
何が地雷になるか分からなくて難しい…
誉め言葉でも不快になったことありますか?+27
-309
-
19. 匿名 2024/02/28(水) 15:09:23
>>1
しつこいとうざいよね+129
-0
-
22. 匿名 2024/02/28(水) 15:10:00
>>1
毎日言ってたんでしょ?そりゃウザいわ。+157
-1
-
54. 匿名 2024/02/28(水) 15:14:53
>>1
スルーすればいいのに反応して反発するところがまだまだ未熟+3
-13
-
58. 匿名 2024/02/28(水) 15:17:03
>>1
・若い=未熟
・キレイ=中身がない
面倒くさすぎ!なんかコンプあんの?+10
-16
-
67. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:27
>>1
というか、いちいち褒めたりしないと成り立たない会話って何?
褒められても面倒だしそういうの無しでいいよ+31
-1
-
68. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:36
>>1
「いつ見ても素敵ですね」は?
+14
-1
-
84. 匿名 2024/02/28(水) 15:28:28
>>1
実際は若くも綺麗でもないのにいつも人がいる前で褒められて周りが微妙な空気になるからやめてっていう感じかと思ったら違ったw+16
-1
-
85. 匿名 2024/02/28(水) 15:28:32
>>1
キレイ=中身がない
これはちょっと邪推のような…
+7
-5
-
87. 匿名 2024/02/28(水) 15:29:35
>>1
若い=瑞々しい=美しい
キレイ=綺麗=美人
年老いたら特に「若さ」ってどれだけ大事か身に染みるので
「ありがとう」ってニッコリしておけばいいのに…めんどくさ。
+5
-14
-
89. 匿名 2024/02/28(水) 15:29:44
>>1
言われてない別のママ友(例えばBさんだとして)が
どーせ私はブスですよ。とか
Aさん私には何も言ってくれないのよ。
Cさんはいいわねー。とか愚痴られると
もう最悪な事態になる。+28
-0
-
90. 匿名 2024/02/28(水) 15:30:25
>>1
もう、話しかけない+8
-1
-
91. 匿名 2024/02/28(水) 15:30:42
>>1
>知人Aさんは褒め上手
このひと本当に褒め上手なのか?+15
-1
-
92. 匿名 2024/02/28(水) 15:31:02
>>1
マイナスもらうだろうけど
毎回色んな人から言われる側としては、
正直いちいち人から言われても
気にしないけどなー。
うん。知ってる!くらいの感覚!
だから気楽なもんだけど。+8
-2
-
100. 匿名 2024/02/28(水) 15:37:35
>>1
べつにそんな捻くれた受け取り方はしないけど、挨拶のように会うたびに「若くてきれいね〜」「今日もきれいね〜」なんて言われてたら嫌な気持ちになるのはわかる。
「褒めていれば相手は気持ちいい」ってわけではないよね。
+21
-0
-
113. 匿名 2024/02/28(水) 15:48:05
>>1
Bさん 「わたしのこと?ありがとう〜♡」+2
-0
-
118. 匿名 2024/02/28(水) 15:51:50
>>1
こういう人は根本的に劣等感が強くて何言ってもしてもネガティブな解釈しかしないから関わらないに限る
おそらく頭も固いし冗談も通じないから会話もかなりつまらない傾向にある+4
-15
-
119. 匿名 2024/02/28(水) 15:53:07
>>1
Aさんキモいな
いつも言われてたらうざいわ+15
-0
-
124. 匿名 2024/02/28(水) 16:01:27
>>1
外見には一切触れない
現代の常識になってるよ+14
-2
-
125. 匿名 2024/02/28(水) 16:01:33
>>1
わかる
会うたびに綺麗だ綺麗だと褒めてくれる人(子どもの幼稚園のママさん)がいるんだけど、その人自身がとても綺麗な人だからだんだん「馬鹿にされているのでは…?」と思えてきた笑
褒められるのが不快なことってあるよね+14
-0
-
138. 匿名 2024/02/28(水) 16:17:02
>>1
何かAさんは付き合うと面倒臭いタイプだね+1
-5
-
142. 匿名 2024/02/28(水) 16:19:44
>>1
Cさんはあなたの事が気に食わない、嫌いっていってるだけ。
無視して距離を置けばOK
いちいち言ってくるめんどくさい女とは縁を切った方が吉。+2
-3
-
146. 匿名 2024/02/28(水) 16:24:28
>>1
気を遣って言ってるのかもよ+0
-4
-
147. 匿名 2024/02/28(水) 16:25:45
>>1
屈折してんな+0
-5
-
156. 匿名 2024/02/28(水) 16:35:08
>>1
凄くわかります。私の場合、職場や学校の行事で言われます。職場は特に会うたびに言われるので(男性)とても嫌ですし気持ち悪いです。+7
-1
-
158. 匿名 2024/02/28(水) 16:36:35
>>1
相手が好意的に言ってくれてるのわかったら喜ぶようにしてる
お世辞かなぁと思っても、喜ばせようとしてくれるその気持ちが嬉しいからさ。
だからこのママ友は自分とは合わなかったんだーと思って一定の距離とって様子を見るかな
そう言う相手でも時間が経つとまた変わってきたりするよ+2
-3
-
159. 匿名 2024/02/28(水) 16:37:05
>>1
自分の理想通りの言葉をかけられないと気を悪くするの、やめてもらえませんかね。それこそ未熟で中身の無い人がすること。+1
-13
-
164. 匿名 2024/02/28(水) 17:00:24
>>1
ルッキズムが問題視されてる時代に容姿のことをしつこく言わない方がいいよ。しかもママ友とかに+8
-0
-
167. 匿名 2024/02/28(水) 17:08:50
>>1
いくら仲良くでもママ友に「それやめてくれる?」なんて言えない。
態度に出しすぎなんじゃないの?
アハハーで済むのにマジギレとかキツイわ。+0
-11
-
179. 匿名 2024/02/28(水) 18:19:18
>>1
容姿や持ち物、服装は話題にしない
+7
-0
-
182. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:23
>>1
今日もってことは会うたびに何かしら褒めてるのかな。
褒め言葉だとしても毎回言われたらさすがに鬱陶しいし嫌味にとられかねないかも。+7
-0
-
187. 匿名 2024/02/28(水) 20:37:47
>>1
じゃあブスでオバハンだね!って本当のこと言って良い?+3
-8
-
188. 匿名 2024/02/28(水) 21:05:52
>>1
若い=未熟は分からんでもないけど、綺麗=中身無いとか被害妄想甚だしい+2
-2
-
197. 匿名 2024/02/29(木) 01:03:18
>>1
アホな奴だな、裏を読むなって
お世辞も言えない時代か面倒くさ
あーアホがコンプレックスって事ねww+1
-4
-
198. 匿名 2024/02/29(木) 01:43:12
>>1
こんな人もいるのかw
私は他のママさんに妬まれるのだけが怖くて、むしろ未熟でダメな部分をアピールしてるわ
褒められたら必ず相手のことも褒めるし、常に他のママさんを褒めるようにしてる+1
-5
-
199. 匿名 2024/02/29(木) 05:35:09
>>1
若い=未熟は分からんでもないけど、綺麗=中身無いとか被害妄想甚だしい+3
-3
-
208. 匿名 2024/03/21(木) 17:02:51
>>1
中身のこと言わないでそういうことばかり言うもんだから、嫌だったんじゃないのかな
本当に仲良い子には外側のことばかり言わないし他にも話題あると思う
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…AさんはCさんのことをキレイだと心から思っていたので、そのことを素直に伝えていました。 「Cさんって若く見えてキレイだね~」 「いつもキレイにしてて本当にすごいよ」 純粋な褒め言葉のつもりで、AさんはいつもCさんに声をかけていたのです。