ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 12:59:44 

    「摂食障害を治していく上で、ひろゆき君は欠かせない存在だった」“論破王”の妻が明かす壮絶な半生と、ひろゆきの王子様エピソード | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    「摂食障害を治していく上で、ひろゆき君は欠かせない存在だった」“論破王”の妻が明かす壮絶な半生と、ひろゆきの王子様エピソード | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    西村さんはその多感な少女時代から「ひろゆき」と出会った27歳の頃まで摂食障害を抱えていた。「それまで付き合ってきた彼氏には自分の摂食障害のことは言えませんでした。後ろめたかったし、恥ずかしかったからです。でも、ひろゆき君にはなぜか自然に、あるときふと話せたんです。 ひろゆき君は驚いた様子もなく、ときどき頷きながら聞いてくれました。どこの病院に行くつもりなの?とか、今はどんな症状なの?と淡々と聞いてくれる姿勢に、目の前の現実を変える力と勇気をもらったように思います」西村さんにとって付き合いたてのひろゆきは「まさに王子様のようだった」と話す。


    ■西村さんが明かす「夫育て」の成果

    ただ、日常生活の中でのひろゆきは、「感謝の気持ちを伝えたり、謝ったりすることがまるでできない人なんです」と西村さんは言う。

    「ごめんと言えば済むのに、謝らないために話がややこしくなることが多々あるんです。私に嫌なことをしておいて『嫌だと思わなければいいじゃん。嫌なことが減ったほうが人生楽しいよ』なんて言い返してくる。

    それでも私が言い続けた効果なのか、最近は“ごめんなさい”ではないんだけど、私のことを気遣ってくれているんだろうと思える行動は随所に見られるようになりました」

    ちなみに、その“気遣い”とはどんなものなのか。

    「ひろゆき君は私よりも頻繁に日本に帰ったり、海外に行くこともあるんですが、その前にはスーパーでミネラルウォーターやトイレットペーパー、米など、重かったりかさばるものを買い出しに行ってくれます。

    言葉ではなくても、そういう行動を観察していると、気遣ってくれているんだなと思います。あと、私はコーヒーが好きなのですが、一緒に出かけたときに『どっか行きたいカフェないの』と聞いてくれたり。逆に旅先などで『この近くに美味しいカフェあるらしいよ』と連れ出してくれることもあるんです」

    昨今は「夫育て」などという言葉もあるが、西村さんも夫育てをしてきたのだろうか。

    「家事面ではずいぶん育てました(笑)。約20年も生活をともにして、料理やお皿洗いなどはだいぶできるようになりました。

    特にステーキを焼くのは得意で、低温調理器に6時間くらいかけた肉を熱々のフライパンで焼き目をつけて、さらにソースも作ったり。最近ではチキンビリヤニ(インドの炊き込みご飯)がブームみたいでよく作ってくれます」

    西村家では、家事分担は一日交代制なんだという。

    「フランスに来てからは私が体調を崩すことが多くなったんです。それで、ひろゆき君が家事をしてくれるようになり、やがて私が復活してきたら、一日交代制にしようと提案してくれました」
    ひろゆき妻・西村ゆかさんの壮絶半生、毒親&借金まみれの家庭で摂食障害…夫は「自分で選んだ最初の家族」
    ひろゆき妻・西村ゆかさんの壮絶半生、毒親&借金まみれの家庭で摂食障害…夫は「自分で選んだ最初の家族」girlschannel.net

    ひろゆき妻・西村ゆかさんの壮絶半生、毒親&借金まみれの家庭で摂食障害…夫は「自分で選んだ最初の家族」 父親のギャンブルと借金が原因で、幼くして両親は離婚し、母親とのふたり暮らしは試練の連続だったという。母もギャンブル依存症で借金まみれになり、親...

    +293

    -120

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 13:02:05 

    >>1
    なんかちょっといい2人やん、と思ってしまった

    +692

    -39

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 13:03:46 

    >>1
    感謝・謝罪ができない人と付き合えるのすごいw

    +127

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 13:05:42 

    >>1
    私に嫌なことをしておいて嫌なことだと思わなければいい嫌なこと減ったほうが楽しいと言い返して来て謝らないって

    「私に」嫌なことをするって一体どんなことするんだろ、小学生のいたずらみたいなこと?

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 13:05:47 

    >>1
    ひろゆき、旅先のカフェチェックしてんのかぁ
    微笑ましいね

    +147

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 13:06:25 

    >>1
    忘れない

    +10

    -34

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 13:07:02 

    >>1
    どうにかして日本で稼がないといけないから日本での好感度稼ぎに必死だね。

    +10

    -12

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 13:09:58 

    >>1
    前半の話だけ聞くと、確かに王子様に感じる
    ひろゆきなのに悔しいw

    +65

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 13:14:54 

    >>1
    まあ、ひろゆきだったら変に同情とかしてこなそうだし病気のことを言いやすかったっていうのはなんとなくわかる

    +66

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 13:15:57 

    >>1
    ひろゆきが凄く惚れて押した押したみたいにも言われてるけど最初のきっかけは妻の方から旦那の方のゲームのツールでアピールしたって言われてるから

    良いなと思ったのは奥様の方なのかな

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 13:19:04 

    >>1
    謝る=負けるって価値観なのかな

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 13:19:28 

    >>32 >>1

    そういう人だからそっちになったんだからなるべくしてなったんだよ

    そんなに能力の高い優れた人なら最初から良い方向になるでしょう

    +5

    -9

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 13:26:54 

    >>1
    でも前にトピになってたよね

    すぐ「すいませんすいません」
    ごめんなさい!だか言うって

    動画配信中に奥さんが大きな音たてて怒ってるぞ!ってした時に

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 13:28:43 

    >>1
    摂取障害があったなら発達、精神疾患遺伝子ありって事ですね

    +10

    -10

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 13:31:13 

    >>1
    私に嫌なことをして…

    それを「嫌だと思わなければいいじゃん」
    って言ってるからその嫌なことってのがどんなことかによるよね
    なんでそんな嫌なの?怒るの?って夫側は思ってるのかもしれない

    過失とかならさすがに誤ると思うし

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/28(水) 13:46:02 

    >>1
    ゆかさんって素敵な方だよね。何でこんなにマイナス多いんだろう?ひろゆきって別にガチ恋勢多い訳じゃないよね、、?

    +15

    -10

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 14:06:22 

    >>1
    IT業界が今よりもっとずっと「オタク」の領域だった時代にその世界にいて成功した人って、ひろゆきみたいな合理主義者結構いる。
    (ホリエモンみたいなコンプ丸出し系のやばいのもいるけど)

    先入観で人を遠ざけることなくまず話を聞いてみる。
    問題提起されたら感情とかよりも淡々とそれを解消する手段を考える。
    って感じの人たくさん会ったし最初すごく新鮮だったな。

    私も若い頃毒親で問題抱えてて、引かれるだろうと他の人にはずっと隠してたんだけどプログラマーの元彼とは普通に話してただけなのになんかぽろっと言っちゃって、私なんで言っちゃったんだろう?!と困惑、しかもすごく親身に具体的に問題解決しようとしてくれて、頼りになる!って惚れ込んじゃった。
    (これひろゆきと奥さんのエピソードと同じだよねw)

    その彼とは人生設計が合わず結婚まではいかなかったんだけど、最終的に結婚したのもプログラマー。
    夫も私の毒親のこと知っても態度変えず、金銭問題だから結婚敬遠されてもしょうがないのに大丈夫だよ、と私の味方になって支えてくれた。
    親のこともいまだにトラブルちょいちょいあるんだけどいつも一緒に解決策を考えてくれるし本当に頼りになる人。

    今はちょっと敷居が低くなったけど、以前はプログラミングってひたすらトライアンドエラー、問題解決能力全振り!みたいなところあったからそういう人が集まったのかなとか思ってたな。

    ただ元彼も夫も人間関係ではちょっと苦労するタイプというか、ダメなところもあるw 余計な一言だったり、空気読めずに反感買ったり。
    でも悪気があるわけじゃないからそのマイナス面がそこまで気にならない人にはすごく理想的なパートナーになるし、本人が自覚してることも多いから「こんな俺を受け入れてくれる!」って大事にされる傾向も高い気がする。

    +21

    -3

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 14:53:19 

    >>1
    ひろゆき&奥さんで組んで記事になって、マイナスからのプラス、ひろゆきのギャップ売り出来るからいいよね
    上手い御夫婦だわ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 15:22:16 

    >>1
    ひろゆきの奥さん存在しか知らなかったけど
    顔本当にそっくりなんだね!
    配置とか鼻とか姉と弟みたい!

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/28(水) 16:17:50 

    >>1
    そんなことどうでもいいから賠償金払えや

    +2

    -4

  • 213. 匿名 2024/02/28(水) 20:36:08 

    >>1
    ほりえもんがめちゃくちゃ嫌ってる奥さんだ

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/28(水) 21:49:47 

    >>1
    すっげー腹立つけどいい夫婦だなって思っちゃう
    屁理屈合理的男を手玉に取る奥さん
    なんだかんだでこの2人嫌いになれないんだよな

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2024/02/28(水) 23:00:14 

    >>1
    記事の冒頭読んで、あー、だからこの女はあんなに攻撃的だったのねーと合点はいった
    ひろゆきのこと言ってるけど、謝れないのはこの人も同じタイプじゃないのかね
    そして何で最近この2人はこの路線で売ってるの

    +10

    -2

  • 273. 匿名 2024/03/02(土) 21:48:17 

    >>1
    夫育て、って言葉を平気で言える人間あまり好きじゃないや…
    なんだろ、ひろゆきがとてつもない人格者に思えてくる

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/04(月) 03:15:01 

    >>1
    本出すんだよね?
    漫画家と思ってたw

    +0

    -0