ガールズちゃんねる
  • 1141. 匿名 2024/02/27(火) 20:18:56 

    >>23
    全力で行っていいやつだよね。何度も学校での子供の熱中症ニュースになってるのに馬鹿な学校ってまだあるんだね。こんな学校に通う子供が気の毒。

    +553

    -6

  • 1279. 匿名 2024/02/27(火) 20:43:32 

    >>23
    これはいかんよね。
    ジュースとか買わないように、教諭が一旦お金預かってお茶買って渡したあげたらいいのにね。

    低学年なんて、ほんと体力差にバラツキあるもんね。

    上の子は3月生まれで同級生と比べたらほんとに小さかった。
    片や、4月生まれの下の子は我が子ながらジャイアンみたいだったよ。

    +390

    -3

  • 1300. 匿名 2024/02/27(火) 20:46:49 

    >>23
    市は何をもって争う気なんだ?

    ホントに死ななくて良かったよ
    以前より保育園の子も熱中症で亡くなってるのに、なぜ学ばない?
    学校ってなんなん?

    +487

    -2

  • 1723. 匿名 2024/02/27(火) 22:01:05 

    >>23
    弁護士も着手金目当てじゃなくガチで勝訴取りに行く案件

    +276

    -3

  • 1769. 匿名 2024/02/27(火) 22:08:27 

    >>23
    結果女の子は回復してるけど、後遺症が残ったり亡くなる可能性もあった。死ななかったらよかったでは済ませられない親御さんの気持ちが良く分かる。

    +351

    -1

  • 2020. 匿名 2024/02/27(火) 22:52:40 

    >>23
    原告の保護者さん側の意見で時代に合わせてって記事にあったけれど、被告側が昔なら自販機が無かったからその認識が無かったみたいな胡散臭い反論でもしてそうね。昭和の時代なら普通に握りつぶされてたっていう意識があるのかしら?
    昭和の時代に小学生だった私の厳しかった担任の女先生に、転んだ私を走って抱えて助けてくれた事があるけど、あの先生なら走って水を汲みに走ってたと思う。

    +107

    -0

  • 2323. 匿名 2024/02/28(水) 00:07:19 

    >>23
    ほんと自分が親やったら全力で行くわ

    +101

    -1

  • 2657. 匿名 2024/02/28(水) 06:17:09 

    >>23
    ネットもマスゴミも総動員して全力の潰しに行かないとタメなやつ
    教育関連の不祥事や常識を疑うような対応多すぎる

    +71

    -1

  • 3691. 匿名 2024/02/28(水) 12:17:47 

    >>23
    小学生いるけど、一人だけ買うってのもまたなんか違和感はある。
    事前に〜とかいうけど、担任は20人くらいをみながら、一人のためにパシリで自販機いくんでしょ?
    仮に他の先生がみてたとしても、全体の動きは止まるよね。

    なら、初めからペットボトルの飲料予備を持たせればよかったのでは?500mlさえ重いってほど華奢なら、他のこともままならないよね。

    なんか若干無理を強いる保護者だなぁとも思った。

    +7

    -58