ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/02/27(火) 00:42:08 

    >>1
    地方からも優秀な人が大勢東大にいってるのを見ると
    中学受験が必ずしも必要というわけではないよね

    都会だけの話ですよそれは

    +71

    -43

  • 17. 匿名 2024/02/27(火) 00:47:08 

    >>5
    地方から東大に行く人なんて本当に本当に賢い人なんだと思うよ。
    まず地方は日東駒専〜MARCH行く人すら限られてくるし。

    +79

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 00:51:05 

    >>5
    親が医師、東大卒だらけだよ地方って
    必要な勉強量がわからないと東大は無理だよ

    +35

    -17

  • 20. 匿名 2024/02/27(火) 00:52:29 

    >>5
    関東で6割だよ。
    近畿に有名進学校はたくさんあるけど所詮1割しかいない。
    早慶は7割が関東。

    +34

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/27(火) 07:40:58 

    >>5
    東大って、地方率と女子率が低いことが問題って言われてるのに、優秀な人が大勢東大に行ってるって笑

    +11

    -7

  • 157. 匿名 2024/02/27(火) 11:18:14 

    >>5
    どの地域には天才はいるってことなんじゃない?
    それぞれの県からは数はそんなに多くないのかもしれないけれど
    しかし、小3ぐらいからずっと大学受験に向けて頑張ってくるのって勉強が好きな子だとしても大変だし、大学受験で負け組の方に入ってしまう子はそこまで頑張ってきたのに落胆も大きそう

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/27(火) 14:22:41 

    >>5
    東大の話題はさておき

    東京高校受験主義という方が3月初頭あたりに、「中学受験せずに先取り学習で高校受験以降に挑む戦略とその方法」みたいなテーマでXのスペース(Xで音声付きで聴ける講演みたいなものらしい)でする予定らしいから、私も聞く予定

    +4

    -2