ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/02/26(月) 18:38:49 

    >>1
    いいけど既婚者が登録出来ないしてたら罰則に出来るならね

    +173

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 18:41:33 

    >>1
    利用料補助じゃなくて実物補助でお願いします

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/26(月) 18:44:09 

    >>1
    地元開催の街コンお見合いパーティとかの方がいいでしょ。独身かどうか戸籍チェックしてやって

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/26(月) 18:44:30  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    結婚=子供を作るとは限らない。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/26(月) 18:45:52 

    >>1
    そーじゃないって
    ×出会いがない
    ○将来が見通せない(安定した収入があるのか、子育てに相応しい環境か)

    なにか役所の対策してます感、
    アプリ業者、仲介中抜き会社の口車の乗せられた感
    ではないかと

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/26(月) 18:50:57 

    >>1
    また公金

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/26(月) 18:52:00 

    >>1
    おい!誰か業者斡旋して私腹をこやそうとしてるでしょ!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/26(月) 18:55:44 

    >>1
    変なやつ増えるんじゃない?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/26(月) 18:57:03 

    >>1
    知人の家に結婚詐欺師らしい人がきてる
    身元は明かせないと言いつつ、正月過ごしていったいちじょう
    金銭をちびちび要求しているらしい
    身元を知りたがるやつは退会させらるからね、と相手を脅している模様
    気の毒すぎ
    どうにかして捕まえられないんだろうか

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/26(月) 19:13:57 

    >>1
    このアプリだめだよ。
    戸籍確認してないみたいで、実名もいわない相手が来ている。
    職業も聞いたことない職業、親は死んだ、親族は皆疎遠、しかしお金は受け取って帰ってる。

    最低限、相手の本人確認はしておかないと。

    かえって役所の制度だからと安心して、騙されやすい気がしている。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/26(月) 19:18:45 

    >>1
    それよりそのおじいさんだらけの議会をどうにかしたら?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/26(月) 19:26:45 

    >>1
    地元の街コンとかのほうが良くない?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 19:35:56 

    >>1
    なんかお見合い時代の方がいろいろスムーズだったような…
    上手くいかない人も当然いただろうけど、家族親戚職場って巻き込んで結婚した方が安心だった(特に女性は)ような気もする…

    +4

    -5

  • 104. 匿名 2024/02/26(月) 19:44:32 

    >>1
    全力で頭使って思いついた少子化対策がマッチングアプリの補助金ってさぁ
    あのねぇ、マッチングアプリがなきゃ付き合えないブサイクなんて結婚さえ厳しい
    少子化対策に必要なのは結婚してるけど経済的な理由で子供を諦めてる人たちに向けた政策でしょ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/26(月) 20:48:31 

    >>1
    マッチングアプリで都内在住の人と出会って市内から引っ越します♡とかでも助成するの?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/26(月) 21:36:32 

    >>1
    補助してもらわないとアプリ利用料も払えない経済状況の人は結婚ムリじゃね?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/26(月) 21:44:56 

    >>1
    昔で言うテレクラだよ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/27(火) 11:43:00 

    >>1
    市役所推奨のアプリで結婚式詐欺にあったら責任はどうとってくれるんだろうか。

    +0

    -0