ガールズちゃんねる
  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 17:57:58 

    今って性別限定して募集しちゃいけないって聞いたけどどうなんだろ。
    仕事の内容的に本当は女性に来て欲しいけど(逆もあり)募集要項にそう書けないから、希望の性別じゃない募集来ちゃったら落とすしかないって。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/25(日) 18:04:15 

    >>84
    性別限定してはいけないのはその通りで、はっきり書けないから募集要項に〇〇代の男性(女性)活躍中!って書いて欲しい人材を匂わせてる。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/25(日) 18:40:13 

    >>84
    ハローワークだと職員しか見れないPCに希望する性別が載っていたり問い合わせの時に言われる

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/25(日) 19:38:17 

    >>84
    うちの会社、限定しちゃいけないから面接はするけど、よっぽどのことがない限り(社長から異性で採れとか言われてたり)男性の営業事務はとらない。
    面接はするのに、気の毒

    +19

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/25(日) 21:07:28 

    >>84
    年齢制限も書いちゃダメなのよね。だから、若手が欲しいときは「20~30代が活躍中」とか、子供の預け先など考えなくて済む子育てが落ち着いた年齢層の人がほしい時は「40~50代の主婦も頑張ってます」みたいな書き方してる。
    でも、対象外の年齢層の人が応募しても、その場で面接すらしませんってことは今は出来ないのよね。とりあえず形だけは面接して和やかに終わった後、即「不採用」となる。

    +14

    -0

関連キーワード