ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2024/02/25(日) 12:42:21 

    >>107
    そうそう。平良をパシリに使ったり当たりはキツいけど、イジメの対象には扱っていない。平良は自分のものだと独占欲と微妙な優しさが見え隠れしています。

    それに清居がキツい性格じゃなく中途半端にいい奴なだけだったら、平良がただただ清居の「美しさ」に惹かれたというこの物語の根底が違ってきてしまいます。それはただ自分に優しくしてくれる人を好きになっただけのよくある恋愛話になってしまう。
    自分に優しくないけど、その圧倒的な美しさに惹かれた。これが「美しい彼」の真骨頂かと思います。
    清居がキツければキツいほど、平良との関係性が変わった時の落差、逆転が凄いです。こういったところが他にない「美しい彼」平良と清居の魅力なのかなと思いました。

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/25(日) 13:40:36 

    >>113
    おお〜深い考察ですね

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:40 

    >>113
    107です、何度も見ていく中で感じたことに対し素晴らしいコメントをもらえて嬉しくなりました。思いやりもないイジメとは本当違いますね
    独占欲と言えば平良と倉田さん付き合っちゃえ!と皆にからかわれた時も二人がくっつかないように直ぐさま清居が強めに話を遮ってたのを覚えてます。もしかしたらオーディション後に平良が好きだと告白してくる前から、清居は彼のことを気に入ってたのかなと話を振り返ったりしました

    小山が「理由なんてないけど好きって一番強い」と話してましたが、自分に優しいから好きではないという内容すごく分かります!(恋愛・性欲だけの話でなく絶対的な存在って信仰に近いものがありますよね) 寂しい境遇だった清居からすると全てを捧げてくれそうな平良を 言葉のやり取りではなく自然と感じ取ったようにも見えます(劇団の入間さんに対し向けられた感情が違うと分かってたので鋭い感覚があるのか)

    清居は恋愛だけでなく家族愛とか、いろんな形の絆を大切にしたいのかなと思ってしまったり この作品は考えさせられますね 長くなってすみません。

    +24

    -0

関連キーワード