ガールズちゃんねる

育児、心のコップの水がすぐ溢れます

226コメント2024/03/25(月) 18:37

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:21 

    >>1
    障害児じゃないんでしょ?!ならもっと気楽にしなよ。
    ならば、今はどんなでも将来そこそこ人間として形になるのだから、そんなに関わらないでも良しとして、たまには耳栓でもしてゆっくりお茶でもしたら良いよ。

    +28

    -57

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 09:51:14 

    >>9
    今はすべて親のせいになるから放って置くという選択が出来なくなってる世の中だと思う
    うるさくすると通報されるし

    +62

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 10:06:20 

    >>9
    発達障がいや境界線知能の割合は思っているより多いよ。
    うちの息子は軽度自閉症スペクトラムの診断がついていて小学校入学前に教育相談に行ったけど、その時に「今の基準で子供全員を発達診断したら5人に1人は発達障がいになる。」と言われた。
    境界線知能は人口の14%
    子供もしくは親(子供・親双方)に発達障がい・境界線知能のある可能性は思っているより多い。

    +22

    -4

関連キーワード