-
10. 匿名 2024/02/24(土) 09:46:31
兄弟いたら仲良く遊ぶから楽になるって言ってた人でてきてー!!!+234
-7
-
27. 匿名 2024/02/24(土) 09:49:19
>>10
www
体育館裏呼び出し+123
-5
-
69. 匿名 2024/02/24(土) 10:09:25
>>10
ふたりで遊ぶから楽なときもあるけど、他のことがぜんぜん楽じゃねぇわ😇結果ひとりのときより大変。
洗濯も多くなる、買い物も多い、風邪ひいたら移し合うから看病が長引いて大変、単純にお金はかかる。
どこが楽なんだろうか笑+144
-5
-
78. 匿名 2024/02/24(土) 10:13:23
>>10
けんかによるマイナスはあるがトータルで見れば楽だと思ってます+17
-12
-
82. 匿名 2024/02/24(土) 10:15:51
>>10
お金もかかるわ喧嘩もするわ競争意識でキリキリするわ習い事の送迎も2倍だわ大変だよね。
良い点って、将来天涯孤独になる期間が短いくらい?+61
-2
-
110. 匿名 2024/02/24(土) 10:38:03
>>10
子供のタイプ、年齢差、性別による+20
-0
-
113. 匿名 2024/02/24(土) 10:42:32
>>10
2人とも小学生になったら楽になってきた。未就学児のうちは地獄+25
-0
-
123. 匿名 2024/02/24(土) 10:56:10
>>10
ずっと喧嘩してるからイライラはするが、私が遊ばなくても二人で遊ぶのは最大のメリットだな。
あんまり子供と全力で遊ぶのが苦手な私だからこそ、二人いたら最近
でも兄弟喧嘩でデメリットがメリットを上回ってる気もするが、、+38
-1
-
125. 匿名 2024/02/24(土) 10:59:09
>>10
三歳差で男児二人産んだけど、言われた通りほんと楽になったよ
二人目産んでからママ友の先輩ママや保育士ママにアドバイスしてもらったり本で調べて、上の子が下の子をいじめないようかなり工夫して育てた
タイプは全然違う小学生同士だけど親友のように仲良しだよ+15
-8
-
159. 匿名 2024/02/24(土) 13:37:44
>>10
義母🙋♀️ {はーい+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する