ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんか part40

1441コメント2024/03/24(日) 21:38

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:32 

    >>90
    自己レスですが、疑問に思わない方が多いんですね。
    会社自体が在宅勤務推奨で、これまで手続き関連や研修に必要な教材等も全て会社持ちで自宅に郵送、会社へ返送でのやりとりだったので
    なんで産休中だけ自腹?って感じでした。

    +5

    -11

  • 107. 匿名 2024/02/23(金) 14:16:38 

    >>106
    手続きが何かわかりませんが研修なら会社持ちかなと思います。
    育休中も会社側から強制で何かしないといけないものについては返信用封筒付いてます。けれど産育休を取得させていただきかつ会社がある程度代行してくれるなら感謝しては?と思いました。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2024/02/23(金) 14:19:16 

    >>106
    疑問に思わない人しかいないのでは?
    驚いたコメントにマイナスついてるのもあなたの分だけ…?

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2024/02/23(金) 19:37:59 

    >>106
    対象期間中は何の利益も生み出さない産休育休中の社員のための手続きって会社側もサービスでやってくれてると思ってるから、郵送費くらいどうでもいいと思わないと…。
    在宅勤務は仕事としてやってるんでしょ。
    扱いは異なるに決まってるよ。
    嫌なら直接届ける?そうなると交通費のが高くつくんじゃない?

    +7

    -4