ガールズちゃんねる
  • 296. 匿名 2024/02/22(木) 20:54:02 

    >>284
    都会であればあるほどPTAの業務が改善されているイメージです。保護者の年収やインテリジェンスが高い地域だと学校運営に物申せる人が多くどんどん改革されているというか。田舎の方がずっと古い慣習が残っている。

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2024/02/23(金) 00:20:06 

    >>296
    コロナ前は分からないけど、PTAも校長副校長も「無理のない範囲でやりましょう」ってスタイルだから、役員やってても特に大変じゃないよ

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/23(金) 10:09:16 

    >>296
    そんな家庭が多い学校だけど、うちは結構大変だった。ボランティア意識が高いというか、変にやる気ある人が多くて。広報もイベントも、別に普通でいいのに、スキルある人がレベル高いのを作ったりして。ありがたいんだけど、もっと簡単でいいような気がしてた。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:47 

    >>296
    湾岸沿いの新しいタワマン街ではPTA無い、ボランティアで賄うとか、新しい体制のところもあるみたいです

    +0

    -0

関連キーワード