ガールズちゃんねる
  • 256. 匿名 2024/02/22(木) 20:15:12 

    >>246
    でもそれやっちゃうと、余計国が学校に予算出さなくなって悪循環でしかないと思うんだけど違うの?
    国からしたら、「足りてるならいいよね」って。
    PTAが変に学校にしなくてもいい寄付をすることによって、予算が削られてる部分もあると思う。

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/22(木) 20:31:59 

    >>256
    その通りだと思います。このことについて国はもっと少子化対策の一環として考えた方がいいと思ってます

    ややこしいのは、今ここにいる人たちはPTAに対して懐疑的な意見を持ってる人が大半だと思うけど、世の中にはそうじゃない保護者さんもいて、先生たちと学校のためにつくすのが大好きな人もたくさんいるんです。そういう方たちは役員も進んでやってくれるので、PTAちょっとなぁ…と思ってる人も面と向かって反対意見は言いづらいですし、イヤイヤ参加した先生方との交流バレーボール大会でも気をつかって“楽しかった!”とか感想書いちゃうんですよ。で、問題として上がってこなくなっちゃうっていう悪循環もあります

    +3

    -0

関連キーワード