ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 15:17:05 

    いま若い世代ってわかりやすいハイブランドなもの好きだよね
    本物かどうかは知らないけど
    ハイブランドのバッグを持ってると自信がもてたりするんだろうか

    +167

    -9

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 15:18:23 

    >>31
    今っていうかずっとロゴドンとか誰が見てもわかる王道ブランドは人気。
    ネットで買えない人は馬鹿にするけど結局人気ある

    +137

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 15:22:20 

    >>31
    バッグはロゴドン苦手でそうじゃないブランド選んで買うようにしてるけどなぜかジュエリーはアイコンもの好き。カルディのトリニティとかブルガリのセルペンティも好き。

    +56

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 15:28:46 

    >>31
    昔も流行ったけどね!ヴィトンにシャネルとか。
    ただ当時は今ほど高額じゃなかったし、アルバイトすれば手に入る価格だった。
    今はアルバイトで買える値段ではないからなぁ

    +96

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 15:29:28 

    >>31
    写真撮って映えはからじゃない?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/22(木) 16:08:24 

    >>31
    むしろロエベ、デルヴォー、ザ・ロウみたいにシンプルだけど皮の質が良い物の方が流行ってない?

    +14

    -14

  • 428. 匿名 2024/02/22(木) 21:02:19 

    >>31
    えっ?そんなん前から人気じゃない

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/22(木) 22:00:44 

    >>31
    そう言うデザインが多いんだよ
    中国の顧客の需要に合わせてるの

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:26 

    >>31
    えー?!がる世代が20代の頃の方がもっとわかりやすいの好きだったよね。っていうか、そっちが主流。

    +32

    -2

  • 558. 匿名 2024/02/23(金) 00:34:52 

    >>31
    今も昔もわかりやすいブランドは皆好きじゃない?
    パッと思いつくだけでも
    シャネル、プラダ、ヴィトン、ティファニー、カルティエ、ブルガリ、エルメス、
    この辺は資産価値としてもある程度保証されるし、
    買う意味もわからないでもない。

    ただ昔流行ったドーン系なら
    セシルマクビーとか、フォリフォリとか、サマンサタバサとか??

    その時代の流行り物ってあって
    何故か皆同じものを持ちたがる傾向ってなんか
    ある気がする。

    安い高いに関わらずだけど。

    アルハンブラは私の母が昔のたぶん持ってるけど
    ちょっと個人的にはそこまで価値があるとは思えないけどね‥。
    たぶんそのうち貰うけど。
    私は必要ないから私の娘にあげるかな。
    そう考えると、3代にわたって継承にはなるから
    やっぱり価値があるのかな。

    +14

    -12

  • 660. 匿名 2024/02/23(金) 07:51:20 

    >>31
    バブル世代等を皮肉る時に「今の若い子は堅実だからブランドものに目もくれない」とか言われるけど、人によるよね。
    ハイブランドの店の前を通ると結構若い女性の姿が目につく。ブランドの方も若い人受けしそうなデザインを打ち出してきているし。ロゴが前面にドーンみたいな小物も多いし。

    +13

    -0

  • 1342. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:07 

    >>31
    シャネルはめっちゃ流行ってる?イメージ

    +0

    -0