ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピpart79

3322コメント2024/03/24(日) 09:55

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 11:22:37 

    子どもと外食できますか?
    おとなしく座ってられないから絶対無理…

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 11:24:58 

    >>49
    1歳1ヶ月。この間デニーズ行ってきたよ。
    離乳食もあるし、あとポテトが気に入ったみたいでパクパク食べてた。
    椅子もテーブルにつけるやつあるから抜け出さなかったよ。

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 11:30:56 

    >>49
    出来なくはないけど疲れるからあんま行きたくない笑

    +54

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 12:24:19 

    >>49
    できるよー
    座敷の時、よくお店にある子ども用の豆椅子ではもちろん座ってられずにどこか行っちゃうから、インジェニュイティ持ち歩いてる。ベルト付きの椅子なら大丈夫だから。
    車生活だから出来ることですが…

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/22(木) 12:55:49 

    >>49
    1歳後半なのでガストでミニしらす丼とヨーグルトボウル頼んでるよ!
    椅子につけるベルト持参してる。

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/22(木) 13:30:03 

    >>49
    うちも座れないし座らそうとするとギャン泣きするからソファ席で抱っこしながらです
    夫としか外食しないから交換で食べてます

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/22(木) 15:09:31 

    >>49
    食べさせておけばおとなしいので
    たまーーにフードコートで2人で食べるときあります。
    ひとりで食べられないので食べさせて
    もぐもぐしているうちに自分がちょっと食べるみたいな
    かんじで忙しいですが、、、
    子供が先に食べ終わったらおやつ食べてもらって、その間に急いで食べてます😅
    1.2です。

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/22(木) 15:25:55 

    >>49
    うちはよく外食行きます!
    平日2人でも行くし、ママ友とも行くし、夫と3人で家族でも!
    片付けとか大人のご飯作るより外で食べちゃう方が楽で😅
    もちろん外でも床に落とした食べ物とかはちゃんとティッシュで拾ったり片付けはするけど家でめちゃくちゃにされるより外の方がストレスなくて。

    まだ完了期なのでお野菜やお豆腐入りの甘くないパンケーキとかつかみ食べできるものを作って持ってくことが多いかな。
    肩紐のあるチェアベルトは必ず持ち歩いてます!ベルトがあるキッズチェアでもゆるゆるだったりするんで持参のベルトつけてます。
    自分が食べてる間は静かにしてくれるから、たべおわったらおこめぼーとかをちまちま渡してる。

    +10

    -4

  • 282. 匿名 2024/02/22(木) 22:18:09 

    >>49
    回転寿司、マック、フードコートぐらいなら行けます。
    ポテトやうどんなど比較的散らかりにくく自分で食べられて時間稼ぎができるものを食べさせてる間に自分が食べてます。
    子供が食べ終わってもまだゆっくりしたいなって時はおやつ食べて待っててもらう時もあります。

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2024/02/22(木) 23:04:18 

    >>49
    だんなとならわちゃわちゃなりながらなんとかなりそうだけど、
    友達とは申し訳ないし無理そう。
    行きたかったけど想像したら無理だった…

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2024/02/22(木) 23:31:16 

    >>49
    家族3人でならよく行きます。(夫私息子)
    ギャン泣きしてもどっちかが対応してる間に食べられるし。とりあえずうちはポテトかパンかお子様カレーがあれば大人しく食べてますw
    来るまでや食べ終わって動き出したら、お菓子をあげたりしてます。

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:30 

    >>49
    おとなしくならないけど、家でずっとするの退屈なのでよく連れ回してます!

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/23(金) 01:10:49 

    >>49
    はじめは座ってくれずに悩んでたけど、1.10の今は他の子が座って食べてるのに触発されたのか、ほぼほぼ座って食べてくれようになりましたよ!
    フライドポテトとか汚しにくいもの、キッズスペースあるとことかからだとお母さんの負担も比較的小さいかなと思います😊
    私はいきなりうどんと白ごはんあげて、カオスになりました…!
    今は普通食のお米食べられるのですが、100均のおにぎりを作るケース?を常に持参して、その場でおにぎりにしてます〜

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/23(金) 10:08:41 

    >>49
    1.9くらいからご飯をたくさん食べるようになってからは出来るようになった!
    ご飯大好きだからたくさん食べて、お腹満たされたらご機嫌さんだよ。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:50 

    >>49
    ベビーカーでテーブル席に入れさせてもらうかお店にベルト付きベビーチェアがあればそれで食べさせてます。
    うちはYouTube観せながらならなんとかいけます…!

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:54 

    >>49
    うちも無理です。
    たまに外食するのも旦那と私両方いて、どっちかが食べさせたり、抱っこしてないと無理です。
    椅子も座りやすいやつじゃないと無理で、びっくりドンキーなら多少大人しくしてくれました。
    ガスト、ジョリパは椅子にチェアベルトでしたがかなり嫌がりました。
    フードコートはベビーカーに乗せたままあげてるけど、これまた嫌がる。
    1歳なるまではベビーカーと抱っこで外食も行けてたのに。

    +6

    -0

関連キーワード