ガールズちゃんねる

1歳児の母が語るトピpart79

3322コメント2024/03/24(日) 09:55

  • 296. 匿名 2024/02/22(木) 22:39:24 

    みんなママ友っている??
    支援センターとかもいってるんだけど毎日決まった時間に行くとかじゃないからその場限りの人と話したりはするけど(本当に少し話して基本は動き回る娘を追いかけてる)ママ友ゼロです。
    周り見ると仲良さそうにしてる人ばっかりだしグループも出来てるし孤独感増して落ち込む。。
    今1歳10ヶ月で自宅保育で年少から幼稚園予定だからそれからまたできたりするのかな…。

    +32

    -0

  • 298. 匿名 2024/02/22(木) 22:42:41 

    >>296
    幼稚園のプレは行く予定ある?
    園の雰囲気にもよるかもだけど、プレはママ友できやすいよ〜!

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/22(木) 22:51:06 

    >>296
    独身の頃からの友だちで同じ年に出産した友だちが何人かいるのでそういった友だちとは子連れで会ったりしますが、子育て支援センターで知り合って…と言ったママ友はいないです!
    私も自宅保育中で子育て支援センターや児童館行きますがそこでママ友はなかなかできません(*_*)

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:29 

    >>296
    全然いないです!独身時代からの友達の子と遊ばせたりはしてるけど、歳が離れてたり歳が近い子はちょっと遠方だったり。
    ご近所のママ友欲しいような、でも気を使う関係なら今のままで良いような。公園とかで仲良しさん達に混ざるのはちょっと気まずいので誰もいないとホッとしたりしてしまいます。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/23(金) 01:47:39 

    >>296
    いません、いません〜!遠方に住んでる、もともと友だちでママになった子ならいるけど。
    私も支援センターによく行くけど、私の場合は、そこでお会いした人とはその場限りの雑談はしてもママ友になることは期待してないし、お相手も同様だと思います。

    でも支援センターのイベントで「ママ同士、お話しませんか?」みたいなお茶会や情報交換会のようなものを見たことがあります。そういうイベントなら、同じようにママ友を探されている方と出会えるかもしれませんね☺

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/23(金) 06:14:27 

    >>296
    最後3ヶ月から児童館やら親子体操やら行きまくってたけど、連絡先交換して仲良くなったのは2人くらい😅あとは顔見知りは増えたから、近所で会えば話す。
    元々ひどい人見知りなんで、児童館行って誰とも話せなくて落ち込んで帰ったことも数えきれないけどw、今は子どもじっとしてないしグループできてても誰とも話せなくても気にならなくなった。あと案外その場限りのお喋りが気楽で楽しかったりする。
    行ったことないけど、私もプレは友達できやすいって聞いたことあるよ!

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2024/02/23(金) 10:42:29 

    >>296です。
    皆さんお返事ありがとうございます!
    いつも子供とぼっちだったので少し落ち込んでたけど同じような方がいて元気でました✨
    寂しいと思いつつもあまり濃いママ友付き合いは苦手だから(トラブルとか怖いし、話すのにも色々気疲れしてしまう性格で)今くらいが丁度いいのかも…笑
    プレは田舎で全然ないので入園までぼっちかもだけどあまり気にせず子供と2人で過ごします😊

    +4

    -0

関連キーワード