ガールズちゃんねる

ママ友からフェードアウトされた側

340コメント2024/03/08(金) 05:31

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 10:49:05 

    みんな違う幼稚園入ったあたりから面倒になってたんだと思う
    小学校も違うから卒園を機にさようならしたんだろうね

    +189

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/22(木) 12:02:54 

    >>23
    私もそんな感じだと思う。あまり気に病む必要ない。おそらく、切られたほうが何かしたとかじゃないと思う。
    ライングループを抜けるまではいかないのは、
    一応縁を切るほどのつもりがないってことじゃないかな。
    スーパーとかどこかでばったり会ったら、久しぶり~くらいは言えるように。
    まあ見て見ぬふりかもしれませんが。
    私も、子どもが保育園や小学校時代のママ友(とも言えない程度の知り合い)、
    たまに近所のスーパーで見るけど、気づかない振りをされてるよ。
    マスクしてるし本当に忘れられてるのかもしれないが。
    私も、一緒に役員やった程度のママさんのことは
    当時は飲み会とかも行ったのに、顔も覚えてなくて
    気づかない振りされているなあって思われているかもしれない。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/22(木) 12:19:08 

    >>23
    うん。
    それだと思う。
    そこでブロックしたりすると
    今後どこかで関わった気まずいからかな。
    主から見てその人は、にこやかで余裕がありそうだけど
    実はいっぱいいっぱいだったり、打算的な人だと思った。
    主親子は、もう1組の親子と続いていけば
    良いと思った。
    これが、自分の家だけ無視されていたらもっと嫌だよ。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/22(木) 14:11:21 

    >>23
    深い意味はなくて単にそれだと思う
    新しい環境になったからそっちと仲良くなるのは仕方ないよね
    リセット症候群だとかそんな大それた話でもないと思うわ

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/22(木) 14:15:05 

    >>23
    単純にそんな感じだよね。

    別々の幼稚園、別々の小学校へ入学だと、習い事が一緒だもか何か共通点があれば続く仲かとしれないけど、幼稚園でも小学校でも人間関係広がっていくし、接点少ない人とは自然と会わなくなる。

    +11

    -0

関連キーワード