ガールズちゃんねる

ママ友からフェードアウトされた側

340コメント2024/03/08(金) 05:31

  • 130. 匿名 2024/02/22(木) 11:24:26 

    >>49
    トピ主です。
    まさにそうです。
    子供が会いたがらなかったら、本当に悲しいけど縁がなかったで終わりでした。

    3家族のもう一人のママ友さんとは小学生になった今も定期的に会って子ども同士も遊ばせているのですが、遊んでいたら急に「なんで◯◯ちゃん(縁を切られたママさんのお子さん)はいつも来ないの??もう二度と遊べないの?!」と大泣きされて、、、
    それが辛いです。
    他にも友達はたくさんいるはずなのに、、

    疎遠ママさんのお子さんとの時間は子供にとって人生の大半を占めているので中々忘れてくれません。

    +35

    -12

  • 135. 匿名 2024/02/22(木) 11:28:22 

    >>130
    子供のやることだから、ということで軽くハガキでも出してみれば?
    手紙だと重いからハガキ
    親の付き合いから始まったなら住所知ってるだろうし

    +1

    -25

  • 139. 匿名 2024/02/22(木) 11:28:55 

    >>130
    あなたが子供のこと想ってるように
    そのママ友も子供のこと大切だと思う。
    ママ友の子もあなたの子と遊びたかったらお母さんに頼むなり自分で行動するなり何とかしようとするでしょう。
    それがないならそれまでなのよ。

    +67

    -3

  • 153. 匿名 2024/02/22(木) 11:48:15 

    >>130
    って言ったってもう2年でしょ?連絡取れなくなって。
    諦めたら?

    +42

    -2

  • 170. 匿名 2024/02/22(木) 12:11:32 

    >>130>>1
    子どもが可哀想…って、そこ落ちつかせるのは親の貴女の仕事じゃない?相手がもう拒否しているのに貴女がいつまでも相手のせいにしてウジウジしているから、子どもが感じとっているだけだと思う。
    相手親子の気持ちより、自分たちの気持ち優先で、日頃からその態度がでていたのでは?

    わたしも疎遠にした中で貴女のような親子いたよ。
    自分の子が機嫌悪かったり、うちの子に会えないのを悲しんでいる事をよく伝えてくるの。しかも自分の子には、会えないのは私のせいにして話しているから、その子は私に喧嘩腰に「今日〇〇(うちの子)と遊ぶから!帰さないから」とか言って帰るのを阻止されたり。最悪だったよ。

    +42

    -11

  • 176. 匿名 2024/02/22(木) 12:22:07 

    >>130
    さよならだけが人生さ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/22(木) 12:54:26 

    >>130
    これからいくつもの出会いと別れがあるから、主さんが困ってもそういう関係があるって諭していくしかないんじゃないかな。

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/22(木) 13:11:23 

    >>130
    主が自分の子供の為に相手に連絡したように、相手も子供の為に今まで自分を押さえて付き合いをしてきたんじゃないかな?
    小学校で子供が新しい人間関係に夢中になってようやく付き合いをやめる環境になったということだと思う

    主からすれば単にママ友というより、出産前からの仲だから辛いよね
    子供には「〇〇ちゃんはお引っ越ししたんだよ」って言い訳が出来ない程度には近場に住んでたりするのかな?

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/22(木) 22:02:51 

    >>130
    もう少し大きくなったら、こども同士で
    連絡取り合えるんじゃない?親関係なく

    今は近づかないほうがいい

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/23(金) 00:51:10 

    >>130
    今回のことがなくても就学したり転勤したり別れはある
    ○○ちゃんは遠くに引っ越したとか、大人ならいくらでも言い様があると思うよ
    いまだに疎遠ママのせいにしてるって母親として大人としてどうだろう
    あなたはどうしても他責的だし、かなりしつこいところがある
    産前に知り合って幼稚園も別々なのに『ママ友』というのも、なんでも「子供が、子供が」と言って大人の付き合いが出来てなかったからじゃないの?

    +8

    -3

  • 301. 匿名 2024/02/23(金) 07:13:47 

    >>130
    子供は親の目の届くうちに早めに別れを経験できてよかったんじゃない?今ならまだ慰められるよ
    一生会えないわけじゃなくて、人生は長いから中学高校大学、大人になってから会うかもしれないよって言っておけばいい
    「定期的に会って」って言葉からも、すごい頻度で会うのが当然の関係性なのが伺えるけど、その関係性が辛かったんだろうね
    友人のことは嫌いじゃなくても、自分の時間がないと辛い人間もいて、子供がある程度大きくなったから親子共にべったりするのがしんどくなったんじゃない?
    でもフェードアウトの方法は酷いなと思う
    本当にいつ再会するかわからないのに

    +18

    -0

関連キーワード