ガールズちゃんねる

絶対ここで働きたくないなと思った場所

360コメント2024/02/29(木) 15:04

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 10:25:21 

    昨日買い物に行ったダイソー。
    倉庫からおばさん達のデカい声の雑談や笑い声が店舗まで聞こえていたり、品出ししてるおばさんも『〇〇っち、これここに出しちゃおー』とデカい声であだ名で指示してたりとにかく癖の強いおばさんが多そうだったので絶対に働きたくないと思いました。

    +687

    -51

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 10:27:25 

    >>1
    ダイソーは安い店あるあるだけど客の方がめんどくさそうでムリって思った 店員さんそれくらいおおらかじゃないとやっていけないと思う

    +533

    -9

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 10:28:23 

    >>1
    それなら店員同士仲の良い職場だと思ったわ。

    +356

    -13

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 10:28:53 

    >>1
    ダイソーはインスタのコメントに従業員からの不満がずらっと並んでるの見ちゃってから恐ろしくて無理

    +145

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 10:28:53 

    >>1
    アットホームだけど仲良さそうな職場だと思ったわ

    +201

    -10

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 10:30:06 

    >>1
    しまむらとかパシオス
    売り場を教えてほしくて店員さんに質問すると大体不機嫌に対応される
    それだけ忙しいのか人間関係がきついのか
    どちらかかなと思ってる

    +186

    -9

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 10:30:27 

    >>1
    百均って客の質が悪いからそれくらいのおばちゃん達じゃないと務まらないんだろうな

    +230

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 10:30:43 

    >>1
    あだ名で呼び合ってるおばちゃん達可愛いと思ってしまった(良い人達に限る)

    +305

    -7

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 10:30:53 

    >>1
    この前夜中にトライアル行った
    全然お客さんがいない中、店員さんがうじゃうじゃ通路のど真ん中で笑いながら話し込んでて、いらっしゃいませの一言もなかった。そこの深夜帯のバイトしようかなぁって思ってたけど、なんだかなぁって思ってしまったわ。

    +167

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 10:31:29 

    >>1
    ダイソーって商品開発の特集でも、無茶な値段で買い叩きして、若い女性社員が上から目線な物言いで中年の業者さんに何度もサンプル作り直しさせてるの話題になってたよね。

    +108

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 10:32:13 

    >>1
    むしろ楽しそうでちょっといいなと思ってしまったw

    +95

    -4

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 10:32:35 

    >>1
    昨日行った時も店内には店員さんが1人くらいしかいないのにバックヤードからは賑やかな会話が聞こえました。もう少し小さい声で話した方が良いと思った。

    +71

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 10:32:59 

    >>1
    近所の生協
    そこで長そうな店員の爺さんの態度が横柄で、おっさんの店員や若い男の店員も軒並み客に対して横柄。
    パートらしきおばさん店員たちはみんないい人なんだけど、いつもパート募集してるから続かない人が多いんだなと。

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 10:33:14 

    >>1
    わかる。
    ダイソーに限らず、100円均一ってそういう店舗多いよね。
    バックヤードで客の悪口言ってたりして丸聞こえ。

    ここで働いて、何か気に入らない点があればいじめが始まるんだろうなって思うから、私も働きたくないって思った。

    +107

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 10:35:10 

    >>1
    最近ダイソーは 年金暮らしの年寄りの 暇つぶし場所みたいになってきてる
    買い物しに来てるならいいけど 全く買う気ないのに後ろ手組んで棚の前で商品見てるから 邪魔でしょうがない

    +97

    -4

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 10:35:32 

    >>1
    全般的に給料安い職場は人間関係ギスギスしてるよね。

    +48

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 10:37:55 

    >>1
    私は働きたいかも

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 10:43:40 

    >>1
    大学4年間ダイソーで働いてたけど
    店員も癖強いし客層も最悪だから本当にオススメ出来ない

    +61

    -2

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 10:49:44 

    >>1
    そういうところってパートさんから社員になったりする働き方の可能性がある職場だとも思う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/22(木) 10:54:20 

    >>1
    うちの近所のダイソーはバックヤード付近でおしゃべりの声が聞こえてくるし、カップラーメンの匂いが充満してる。品出しも同じくあだなで談笑しながら。
    別にこれらは良いのだけど、レジに行ったら新人ぽい30代女性が一人でてんやわんやで何度も呼び出しボタン押してるのに誰も駆けつけてなくて可哀想だった。
    次に行ったら高校生の男の子がマイペースでレジ打ちしててちょっと安心した。

    +70

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/22(木) 10:55:09 

    >>1
    包装紙を巻くのに指ナメナメシニア。割り切って仕事していたけど辞めた今、ここじゃ絶対買わない。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/22(木) 10:58:31 

    >>1
    百均は独特の化学臭がムリ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/22(木) 10:58:59 

    >>1
    しまむらでそれと同じ事があった。
    壁が薄いのか?バックヤードの声が丸聞こえ。
    ゲラゲラ笑い声と雑談。
    しまむらの場合店内が静かだからもう響き渡ってた

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/22(木) 11:11:29 

    >>1
    今の郵便業、
    赤字になって中では怒号が飛び交って
    病める人、病める人が続出してるって
    知り合いの局員から聞いた。

    怒号が無い所では
    お互いが黙々と仕事をして、
    出勤,退勤の挨拶くらいしか会話を交わさないとも。

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/22(木) 11:13:25 

    >>1
    ある程度の緩さあるし仲良さそうでいいと思う。

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2024/02/22(木) 11:15:01 

    >>1
    以前ダイソーでパートしてました
    気の強いパートたちが店舗をささえている、それがダイソーです
    男性スタッフ、社員も逆らいません💦

    もちろん教育という名目のイジメは日常茶飯事、スタッフ入れ替わりはめっちゃ激しい
    でも慣れてくればとても働きやすいですよ~
    子供関係ではちゃんと休めるし、女子校みたいな感じです☺️

    私はダイソーよりユニ●ロのほうが働いていてキツかった。。。
    体育会系で会社理念、社訓は一日で暗記しなくてはならず、翌日店長がテストします
    今はどうかわからないけれど💦
    病む前に無理やり退職して逃げましたよ〜😅

    +52

    -5

  • 165. 匿名 2024/02/22(木) 11:19:54 

    >>1
    他のダイソーでは働いてみたいけど
    近所のダイソーだけ店員が怖い。客が真横にいても三人くらいで固まって愚痴いってるし、
    商品の印刷面が表に向くようにきれいに整列させてる店員いたから、商品の場所聞いたらわざとゆっくり商品二個くらい整列させてから嫌そうに案内された。品だしならまだわかるけどそんなに整列中断するのがいやだったのかと思った。

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/22(木) 11:23:58 

    >>1
    ダイソーは創価学会企業だよん

    +1

    -9

  • 178. 匿名 2024/02/22(木) 11:26:43 

    >>1
     100均一は、扱う商品に重いものもあるし老若男女まんべんなく来るからね。3coins の方がマシらしい。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/22(木) 12:26:46 

    >>1
    オーラがどんよりしてるところ。古い店舗も

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/22(木) 12:29:10 

    >>1
    うわー、ヤダヤダ。大声で話すガサツな職場って感じ。そう言う場合、大概ボスがいてその横に金魚フンがいるから、ボスから嫌われたら無視されるコースだね。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/22(木) 12:55:29 

    >>1

    この前ダイソーで店員に商品の場所を教えてもらったらわからなくてもう一回聞きにいったら「さっき言いましたよね?わたし何か間違ったこといいました?ほらここにあるじゃないですか!」と怒られた。感じ悪っ!

    +39

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/22(木) 13:43:37 

    >>1
    会社に面接しに行ったら、ついでで会社見学があったのですが、社員の毎朝やってる挨拶を見せますねと言われて、壁に大きな日本の国旗が貼られている前で、3人くらいの人がとびきりの笑顔で社訓を大声で発声しはじめた。

    軍隊みたいな会社だと思っていたら、毎朝6時出社になりますと言われて、入社するのは辞めましました。

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/22(木) 14:56:05 

    >>1
    ちいさな病院の医療事務で採用決まったんだけど
    「確約書」っての書かされた。
    ちゃんと〇〇日から出社して働きます的な契約書みたい。
    怖くない?そんだけ採用決まってもこなくなるとか
    すぐ辞めるとか何か訳ありなのかな?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/22(木) 15:43:19 

    >>1
    わたしが働いてたDAISOではタチの悪いいじめがあった。人に文句言えないようなおとなしい女性、一人に丸投げしていたよ。人がいる間はまだシフト時間や数人で回していたけれど、経験者がキツイ人ばかりでどんどん辞めていき、たまに買い物行くといつも同じ人がレジにいて。

    バックヤードからはガハガハ笑い声や話し声がしてる。ベルを鳴らしてるのに来るのもぜんぜん遅すぎて、そのレジの人が気の毒だったよ。休憩中で見たから知ってるけど、レジが面倒だから行かないとかわざと急ではない商品調べるフリして、愚痴ってたりバックヤードとかにいる。。

    お客様もいつも行く人はみんな気づいていて、他に誰もいないの?と聞かれてた。店名言いたいくらいだけどその方が頑張ってるから言えない。何人かは新しく入ってるけどあんないじめ本当に酷すぎるよ。

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/22(木) 15:55:50 

    >>1
    パワハラで有名です。
    何人も辞めていきました。

    アルバイトや派遣に頼む方法でのトラブルも多く、契約外のことを丸投げしているため、継続の声をかけても来なくなる人ばかり。

    仕事していて指示を教えてくれる人も居れば、質問を無視、わたしに聞かないでなどの人もいます。個性は目立つ。リーダーの強引さが目立つグループに馴染まないと若い女性は圧が嫌いでやめていく人ばかりです。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/22(木) 19:28:59 

    >>1
    レジになるとあのお腹痛いんかい的なおじぎ コンスさせられる、
    それは絶対いやだ。あれだけはやだ。

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2024/02/22(木) 21:06:15 

    >>1
    最近店舗を増やし始めた地元のラーメン屋
    とにかく店員の私語が多い
    マスクせずに普通にガハハって笑い合ってるし、男女でキャッキャしてる
    オープンキッチンな作りだから、みんなで輪になって話してるのが客席から丸見え
    今から稼ぎ時でしょっていう夕方の時間にチャーハン品切れとかありえないし、トッピングもかなりの確率で品切れになってる
    あまりに酷いから口コミ書いてやろうって思ったら、既に
    店員の態度が最悪
    私語多すぎ
    二度と行かない
    のオンパレードだった

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/22(木) 22:30:05 

    >>1
    寮付きの仕事で面接行ったらおじさんが、働いてる女性が寮に男連れ込んでるとか朝帰りとか言っててウザすぎた。採用って言われたけど断った。ジジイに私生活監視されるのは無理

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/22(木) 23:40:26 

    >>1
    うちの会社。
    とにかく受付に立つ女性達の気が強くて口調が強い。ボス的な20代と50代がいるんだけど、表面上は一応仲良く?仕事してるけど裏(男性社員の前)では悪口の言い合い。お客様に聞こえるし雰囲気悪くなるから本当にやめてほしいのに、自分含め誰も注意できなくて辛い。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/23(金) 00:51:37 

    >>1
    ダイソーのバイトは2日でやめた
    みなさん人はいいんだろうけど
    従業員同士、愛称で呼ぶのはまだしも、
    若い女の子は名前呼び捨てで、
    店長(女帝みたいなおばさん)も従業員の苗字を呼び捨てで・・・
    他にもいろいろ無理すぎて
    口実作ってやめさせてもらった

    ほんと、あの時決断してよかったと思う

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/23(金) 03:36:28 

    >>1
    ◯◯っち、とか恥ずかしすぎる

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/23(金) 07:17:50 

    >>1
    私はセリア
    近所だから割と行くんだけど結構な頻度でお局のゴロンとしたおばさんが新人にあれこれ指示してて言い方もきつい
    多分離職率高いから常に新人に教えてるって図なんだけどその人いない時は店員同士仲良さそうだけどそいつ来たら死んだような顔になるしあそこでは働きたくない…

    +6

    -1

  • 336. 匿名 2024/02/23(金) 08:03:04 

    >>1
    え?仲良くて楽しいじゃん。
    口もききたくない、笑顔もみせずタヒんだ目をして働きたくない。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/23(金) 09:53:19 

    >>1
    うちの最寄りのダイソーかな。バックヤードの雑談と下品な笑い声が筒抜け。出てきた店員に商品のありかきいたから超無愛想だった。ワ○クマンもバックヤードの笑い声筒抜けだったわ、しかも他の店員の噂話。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:14 

    >>1
    学生の時にアルバイトしてたダイソーはそんな感じだった
    私は学生だからあまり顔合わせないし可愛がってもらって楽しかったけど、新しく来たパートさんは馴染むの大変そうだった
    たまにお客様から「バックルームの声がうるさいんやけどちゃんと言っといて!」ってクレーム入ってた
    おばちゃんたちには言えるはずもなく

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/23(金) 15:30:46 

    >>1
    百均で働いたことあるけど、お婆さんが買ったものをすぐ付けたくて怒鳴ってたことある。
    それくらい自分でやれよって思ってたら、パートさんが笑顔で対応してて私には向いてないなって思った。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/24(土) 01:38:57 

    >>1 ホテルベッドメイクと医療事務の仕事 事務の方は犯罪引っかかるレベルのしょうもないおばさんいる

    +0

    -0

関連キーワード