ガールズちゃんねる

歴史上のアダルトな話

733コメント2024/03/23(土) 10:22

  • 688. 匿名 2024/02/24(土) 08:54:05 

    >>665
    なんで名前に鹿がついてるのかな。
    そういえばね、鹿って鹿茸とか滋養強壮に効く生薬が作られたりするの。
    睾丸とかも効力絶大らしい。
    肉も元気の源だとか。
    中国時代劇で宴のシーンでよく鹿の丸焼き出てくるし、狩ではいつも獲物は鹿。
    「鎌倉殿の13人」でも鹿狩シーンあった。
    昔はよく食べられた肉なのかも。
    と、すると、鹿肉食べてた昔の人は元気いっぱいだね。
    本草綱目という薬物書には「鹿の性質は淫乱である。一匹のオスは常に数匹のメスと交わる」と書かれているとか。
    ルイ15世もそのことを知ってる?

    +5

    -0

関連キーワード