ガールズちゃんねる
  • 2437. 匿名 2024/02/21(水) 03:55:34 

    >>14>>231
    >流行らせたいのでは?
    私もこれかなって思った。
    幾人かが書いてるけどさ、何年も前の話な上に失敗して大変な目に遭ってる人もいるから(>>507が貼ってくれたやつ)火消しもありそう。

    顎削るのとかさ、最近増えてきたじゃない。アレもかなりリスク伴うのに二重瞼程度の軽い気持ちで受けようとしてる人多いもの。
    そういうの見るとゾッとする、美容整形がダメとか気持ち悪いって意味じゃなく、化粧じゃないんだからリスクは把握してビビりまくってるぐらいの気持ちで臨むのが丁度イイのに簡単だと思ってる人多すぎ。

    覚悟やリスク把握できない人はプチ整形ぐらいに留めておいた方がいいよ。

    それに>>1932が言う通り、足だけ伸ばすから全身のバランスがおかしくなるのよ、身長に対して手や首が短かったり脚が小さいとかね。
    身体って全体バランスに沿って成長するので、それを崩す事になるから、どうしても1の施術したい人は全体のバランスという美しさは失う事を覚悟の上でやった方がいいですよ。

    >>1018
    こういうのって必ず「私の知り合いは成功したよ?」というので軽く感じるような投稿あるけど、安易だなとは思う。事例として出しただけかもしれませんが…、

    先天性の左右の足の長さ違う病気を治す治療と美容整形では全くもって別問題だと捉えた方がいいよ。
    同じ術式や似た術式だったとしてもね。

    皮膚医療とかでもそうじゃない、生まれつき痣があって困っている人と、キレイになりたいの美容目的では、扱いとか、関わる医師の本気度も違うし、保険だって適応されるから。
    天と地ほどの差があるよ。

    治療する方の医者の場合って美容医師と違い、交通事故とか色んなケースを扱ってるのが通例なので、そもそも腕の差も凄い開きがあるんだよ。

    また、貴方のご友人はたぶん、長い方に揃える形だったろうから施術したのは片足だけだったろう。
    仮に失敗したとしても片方の足は残せるってのもあってチャレンジしたんじゃないかな。

    私もそこまで仲良くはなかったけど、生まれつき脚の膝の曲がりが悪く左右違う同級生が
    膝整える→短い方を伸ばすをしてたけど、手術後も暫く車椅子生活だったり、手術した脚をぐるっと取り囲むように器具が付いてたりで大変そうだった。

    ちなみに手術した病院は周辺地域含めて最後の砦的な大きな大学病院でしたよ。

    +20

    -2

  • 2445. 匿名 2024/02/21(水) 04:02:29 

    >>2437からの続き。

    高身長、高身長、高身長…言いまくってた弊害がいよいよ来たなって思った。
    顎の削り手術と同じで挑む人が増えそうだわ…。

    コンプレックスを美容整形で取り除くのは有効な場合も多いが、ヤリ過ぎは新たなコンプレックスを招くだけだと思うけどね。行き過ぎは美しくないから。

    身長なんてメディアとかが勝手に作り上げた空想で、それに影響された、一部の大して男性との接点ない非モテ女子がファンタジーの王子様思い浮かべて「身長は175cm以上で~」とスピーカーしてるのを、女性全般が望んでるとガチで本気にしてる男性も多い。
    股間が大きいと女が喜ぶイケメンの条件であると勘違いしてるのと一緒で。

    実際に男性と接点ある女性って身長なんて自分より高ければいい程度で高身長は望んでないんだが。
    自身が女性にしちゃ身長高い人(高身長男性じゃないと自分と同等か、自分より低いになる)とか、好みが背が高いって人以外は。

    ガルでも最近けっこう出てる意見だけど、むしろ身長高すぎ含め体格差離れすぎって不利益になる事多い。
    恋人やパートナーとの身長差有り過ぎって、話してる時に目線合わない、歩く時のスピード合わない、デカすぎて圧迫感あって怖い(性行為の時も)…という生活していく上で影響ある齟齬多いのよね。

    結局、自分よりやや身長高い程度の人、気にならない人だと同程度でもOKに落ち着くのが多いのに。

    モデルや俳優を誉めるのは、単純に銅像見てる的なものでリアルとして捉えてないし、またそういう人が褒められるのは高身長だからだけではない。手足や顔の大きさ、身なりの良さも含めての塩梅いいバランスだから美しいのよ。

    +10

    -1