ガールズちゃんねる
  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 21:43:29 

    >>7
    裁判になるとだいたい親の責任や本人の資質も加味される
    法律上はどうしても100%いじめが原因とはならないのよね

    +204

    -13

  • 267. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:02 

    >>91
    糞みたいな法律だな
    被害者側の要因ばかり探して、加害者を守ろうとする

    +265

    -0

  • 1265. 匿名 2024/02/20(火) 10:22:23 

    >>91
    パワハラや性被害とかでも5年以内に精神科行ってたら、被害後に重篤な精神病になってても被害のせいと言えない。ってなるか、賠償額が減額されるしね…
    これは虐めもそうだけど

    誰を傷つけようがやった事が悪いなら悪いんだから減額されるとか罪が減るみたいな考え方はおかしいだろうは思う

    人の精神を痛めつけるような損害の損害額も、低すぎておかしいと思うし…。
    国が差額分は持ってって社会還元に使うでも良いから、懲罰的賠償制度導して加害者はガッツリ痛めつけられても良いと思ってしまう。

    +39

    -0

  • 1584. 匿名 2024/02/20(火) 13:33:24 

    >>91
    そういえば昔のいじめ自殺事件で、父親が子供を殴ったことや祖父母の家に行くのを禁止したこと、両親の離婚問題で精神的ストレスを与えたことなどが親の落ち度とされてたな

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2024/02/20(火) 15:30:46 

    >>91
    自○する前に復讐したほうがスッキリする

    +15

    -0

  • 2438. 匿名 2024/02/20(火) 21:27:11 

    >>91
    法律は“絶対的被害者の味方”にはならないようになってるよね
    加害者にも逃げ道がある…
    冤罪防止なのかも知れないけど

    +0

    -0