ガールズちゃんねる

投資何もしてなくて貯金だけの人〜

1635コメント2024/03/10(日) 11:36

  • 713. 匿名 2024/02/17(土) 08:19:28 

    >>407
    え、違うよ。
    経済学勉強してるから、そこはやったから知ってるだけだけど。

    貯金や投資をあまりしてこなかった氷河期世代からの年齢と老人がインフレには厳しいんだよ。

    現状、大手から賃金は上がりつつある。
    株価高騰で、実態経済が恩恵を受けるのは時間差があって、それは遅い。
    賃金上昇もね。

    それらが恩恵受けられるのは、収入がある人のみ。
    それも、賃金上昇率は若い世代の方がパーセンテージは大きくなる。

    働いてなきゃ、賃金上昇の恩恵は受けられない。
    年金はさほど上がらないし、今後税金で下がるからね。

    基本的に今回のコロナがなくても、物価は2%位で上昇するように目標たてて経済成長するように国が頑張ってる。
    日銀のホームページにのってるよ。

    各国も目標があって、大体同じ。それに準ずるように頑張る。
    でもその通りになかなかならない。
    なので、世界各国が政策金利という政策で調整をはかる。
    緩和と引き締め。

    今のベビーブーム世代がなくなったら、人口は一気に減るから、20代以下の人は自分の老後はNISAもあるし大丈夫よ。

    時代も変わって動乱も終わってる頃だし。

    問題は過去30年間、賃金が上がらなくて貯金も出来なくて、投資する余裕も残り時間もない人達が、老後にインフレや増税等の厳しい時代に入ることよ…
    老後破産増えてくと思う。
    全員が不動産で含み益出てるわけじゃない。

    老人も大量だから、介護も大変と思う。
    人手不足で現場の人も足りないし。

    +6

    -4

  • 744. 匿名 2024/02/17(土) 08:33:59 

    >>713
    その通りだわ。
    良かった、コツコツ貯金してて。
    ここ10年だものねNISAが広まったの。
    私の年齢では機に手遅れで手が出ない

    +4

    -2

関連キーワード