ガールズちゃんねる
  • 238. 匿名 2024/02/16(金) 11:30:27 

    いい方悪いんだけど私の両親は75歳以上に両方今年でなったんだけど
    国民健康保険から後期高齢者医療保険になると料金一気にねあがるんだってね
    窓口で1割でも割に合わないしっていってた
    てか非課税世帯ギリの周流だからそれでも医療費ケチって病院行かないし
    年金だけでは物価高の中生きていけないと思ってバイトもしてる
    なんか現役世代で搾取されて老後も課と思うと怖い
    子供産めっていうけど
    現役世代や老後を見ると産みたいと思える人少ないんじゃないかな

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/16(金) 11:52:12 

    >>238
    イヤイヤ期の子供育ててるアラフォーの女性マネージャー、定時退社した後に子供の世話して深夜にメール来るし土日も多分在宅で仕事してるわ。
    あれを見てると家庭と仕事の両立は…

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/16(金) 12:02:46 

    >>238
    世帯収入、夫婦合算の年金額で評価するから
    たいてい妻の保険料が上がるが、その分病気や手術になると激安でしょ

    +0

    -0

関連キーワード