ガールズちゃんねる
  • 429. 匿名 2024/02/15(木) 21:54:38 

    >>366
    IQとか能力が関係してくるかも
    なぎこさんの場合は役者としての才能あって芸能人として成功できる運もあるから、さすがに心の傷が深すぎるかなって思うけど

    一般的な毒親問題で考えると、言語IQだけ高くて情報処理が苦手だと、気持ちや状況の言語化は大量にできるのに、「これに関しては親の問題であって自分の問題ではない」っていう冷静な処理はできなくてあれもこれも自分のせいって思っちゃったり

    前田仁っていうネットでは有名な自殺した人がいて、家庭環境についてブログに書いてたんだよ、遺書として
    文章力がすごく高いんだけど、状況の把握、判断は偏ってる、かつ凝り固まってる感じがした
    言語化できる分しんどかったと思うよ 頭の中でリフレインできちゃうし

    +8

    -1

  • 430. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:44 

    >>429
    文豪がやたら自殺するのもそういうところに原因がある気がする

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/15(木) 22:12:59 

    >>429
    >>366ですが、親のことをいち個人じゃなくて、『自分』の『母親』(=本来は無償の愛を与えてくれるべき人)という意識が強い人ほど引きずるのかなと思う

    自他を切り離して考えられるかどうかは生まれもった個人の特性かもしれませんね

    +15

    -0