ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part13〜

2674コメント2024/03/15(金) 20:07

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 19:33:35 

    パート応募、勇気が出ないまま子供が胃腸炎、インフルでグズグズしてるうちに3週間経過。
    こんなんじゃパート務まらないから応募しない方がいいかな…とモヤモヤ。

    +227

    -7

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 19:36:33 

    >>39
    タイミーとか短期パートは?

    +42

    -6

  • 356. 匿名 2024/02/14(水) 20:56:53 

    >>39
    子供が小さいなら側にいてあげたら良いと思う
    私は子供のOK出てから働き始めたし

    +64

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/14(水) 21:00:33 

    >>39
    今年、学級閉鎖多いよね。

    無理無理、ほんと無理。
    毎朝パート行けるかドキドキハラハラ。
    それだけでぐったりしちゃう。

    かと言って週5何もないのは暇だしお金もほしい。
    子供が学校に行った日だけ、週2で働けたらいいのにな〜〜

    他でどれだけ条件がそろってても、子供の体調不良や子供関係の理由だけで、パートしたくないって思う。
    辞めたい。

    +121

    -1

  • 703. 匿名 2024/02/15(木) 00:46:06 

    >>39
    わかるよ。
    去年は子どもの風邪がめちゃくちゃ多くて仕事休みまくった。
    けど元々いた職場だから休めた感じ。
    前に長く勤めておいてよかったと思ってる。
    周りも子持ち多いから同じ感じだったし。
    新規の所とか休みづらそうだよね。
    職場めっちゃ遠いけど、自由に休めるのとか融通きくから辞められない。
    その仕事も好きな仕事だし。

    +30

    -2

  • 783. 匿名 2024/02/15(木) 06:53:00 

    >>39
    うちも年齢層の高い職場だから、子供理由に休むのって緊張する。

    今の時期はどうしても風邪その他で体調崩しがちだし、もう少ししたら子供も進級進学の時期でバタバタするし。いっそ4月入社をめどにしてしまうのもアリ、なのかも

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2024/02/15(木) 07:50:24 

    >>39
    >>361
    子供が小さい頃は週2〜3日、2〜3時間の早朝バイトしてた
    閉鎖だろうが子供自身が発熱しようが旦那が必ず家にいる時間帯

    +31

    -0

関連キーワード