ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 11:56:29 

    ノンフィクションの男性が「プログラミング?AIに取られる職なのによく勉強するね」的なマジレスしてたよ

    +32

    -25

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 11:58:16 

    >>4
    モテない男の言うこと信じるのか

    +10

    -14

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 11:59:22 

    >>4
    ITの仕事はプログラミングだけでないので全然大丈夫よー
    でもgafaくらい行かないと国内は給料安いからオススメできない

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 11:59:36 

    >>4
    チャットGPT

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 12:00:12 

    >>4
    それを考えると、本当に難しい
    理系はデータの蓄積でAIが対応可能になってしまうのかな
    案外、人文系が一番強かったり?
    子どもは減るけど、教育者も必要

    あとは、AI技術者か
    AIを暴走させないようにコントロールすることが今後必要ですもんね

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 12:00:27 

    >>4
    売り言葉に買い言葉でしょ。
    10責められて1返しただけで、女性の方は発狂しててヤバい人だった。

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 12:01:56 

    >>4
    ITドカタが増えるだけだね。
    なんとなくまともに聞こえる肩書が手に入るだけで実態は共働き必須の男が量産されるだけ。

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 12:02:58 

    >>4
    令和ロマンのくるが、厳格な父に「芸人目指したい」って言ったら「芸人はAIに取られる仕事ではないから良いんじゃないか」って返された話好き。

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 12:03:02 

    >>4
    そんなんだから結婚できないんだわ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 12:04:05 

    >>4
    まあ結局それを作るのも人間なので
    新しい仕事がどんどん産まれる
    技術の進歩で仕事が減ったかと言えば減ってないでしょ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:24 

    >>4
    貼っておくわね

    +2

    -5

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 12:13:28 

    >>4
    ゲームとか作りたいんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 12:16:46 

    >>4
    北川さん?w
    男性はそんな風には言ってなかったよ
    受け取った方はそう言ってキレ散らかしてたけどw
    面白かったw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 12:17:38 

    >>4
    そのAIのプログラミング誰がしてると思ってるん?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 12:18:41 

    >>4
    女性の方が先に意地悪言ったからじゃないの??
    言い返されて被害者ヅラするくらいなら最初から意地悪言うなって思う

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 13:32:55 

    >>4
    IT会社と名乗っていてもプログラミングしてない人が経営者が多く
    統合管理できない
    そのため銀行などでは始終エラー出しているし
    自動決済なども店によって縄張りがあるから支払い動作統一されていない

    現在AIと云われるものは公開されているモノのツギハギ
    経理などは公開されていない
    「故にAIに取られる職」はアリエナイ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 15:08:51 

    >>4
    AIて自律してプログラミングすると思い込んでるのかな?
    怖いわあ
    ターミネーターのスカイネットと混同してないかな?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 22:52:37 

    >>4
    そのAIを使いこなすために必要よ。

    +1

    -0