ガールズちゃんねる

知らぬ間に配置換え【パート】

58コメント2024/02/22(木) 14:51

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 23:24:18 

    パート先で知らない間に配置を変えられていました。
    飲食店のアルバイトでキッチンとして入社したのですが、
    気づかない間(キッチンとフロアの中間である洗い場を任されている間)にフロアーの担当に変えられていました。
    この場合、皆さんなら辞めますか?それとも店長に話をしてみますか?

    +99

    -6

  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 23:25:21 

    >>1
    ダメ元で店長に言う

    +238

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/12(月) 23:25:57 

    >>1
    店長に言うよ

    +129

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/12(月) 23:26:21 

    >>1
    何の相談もなしに?
    じゃあ辞める

    +179

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/12(月) 23:26:34 

    >>1
    知らない間に配置がえって意味がわからないよ。「〇〇さんフロアね」って言われたら拒否できるはずだよ。契約とちがうなら。

    +174

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/12(月) 23:26:46 

    >>1
    定期的なローテーションじゃなく?

    +55

    -3

  • 16. 匿名 2024/02/12(月) 23:27:19 

    >>1
    本人に許可とることもなく勝手に?それならまず店長に理由を聞く。面接の時などに担当が変わることもあるって話を全くされてないのならやっぱりそれは契約と違うわけだからホールの仕事が嫌なら私だったら辞める。

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 23:27:20 

    >>1
    あなたがどうしたいかだよ
    フロアでも別にいっかーならそのままでもいいだろうし、嫌なら言うしかないよ

    +76

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 23:27:55 

    >>1
    店長に言って戻してもらったら良いと思うけど、入社する時の要件を勝手に変える会社とか職場ってそれ以外のところでも問題かなりある場合があったりすると思う

    +39

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 23:28:53 

    >>1
    入社してどのくらい?キッチンやらずにフロアになったって事?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:26 

    >>1
    失礼なやり方する職場だね

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:55 

    >>1
    まず契約書を確認する。
    それと違っているならそれ持って上司と話す。何故配置転換したのか知りたいし。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 23:37:37 

    >>1
    こいつなら、文句言わないだろって思われたのは事実。
    どうせ辞めるなら、言いたいこと言いなよ!

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 00:10:05 

    >>1
    私も飲食店勤務です。
    キッチンとして採用されたのに、気づかないうちにフロアーってことは、契約違反じゃない?
    普通だったら、これからはフロアーもお願いしたいんだけど、できますか?って一言言ってくれるのが普通よね。
    そんなとこ、やめちまえ!!
    勝手になんてありえない。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 00:17:33 

    >>1
    本社にキッチンと言われたと言う
    書類ミスしないでって店長にいう

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 00:53:15 

    >>1
    何の断りもなく勝手に配置変えるような職場は辞めた方がいい。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 01:07:28 

    >>1
    店長に言う。
    全ポジションやるタイプの店ならそれは面接で言えよって思う。
    私はできるだけキッチンには入りたくなくてフロア(ホール)がいいと言って入るので、勝手にキッチンにされたら脳内でキレ散らかしながらも冷静に店長にも他の社員にも言うよ。
    店長以外が私の希望を知らないこともざらにあるから絶対に数人に話すし、なんならバイトやパートの先輩にも話を聞く。

    慣れてからならいいけど最初から変えられるのは話が違う。
    多分どうしてもキッチンから覚えなきゃいけなかったらずっと文句言ってるし、ホールの人に質問責めで勝手にホールの仕事覚えて隙あらば出ようとする。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 05:35:40 

    >>1
    「フロアの経験もさせていただきありがとうございます!今日からまたキッチンに戻りますね」と店長に伝えてキッチンへ入っちゃうとか

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 05:50:32 

    >>1
    洗い場もキッチンと言えばキッチンだからうまいこと言って逃げそう。スーパーのレジ募集見て入ったのに青果売り場に配属とかなら文句言えるけど、キッチンとして入って洗い場だとグレーな気がする。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 06:35:02 

    >>1
    私も同じことされましたが、前の部署より適性が合ったので続けてきました。
    ほんとになんの相談もなく明日から別部署でっていわれて。しかもマネージャーからで、ほとんど面識ない人から言われて反論できるメンタルもないポンコツだった…💧今なら何でですか?って聞けるのにね。

    やっぱりおかしいですよね、相談もなく勝手に決められるのは舐めてるとしか。
    こんなとこ、いっぱいあると思うけどもうバカバカしくなって今年で辞めます。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 08:24:20 

    >>1
    話してみてもいいかも。その異動が、ここもうできるようになったから、他のこと教えようとか、そういういい意味での異動ならいいけど、そうじゃないなら、契約内容にもよるけど次探すかも。

    大体飲食って、一箇所じゃなく、ホールやりつつ洗い場とか、キッチンやりつつ、料理提供だけホール手伝ったりとかあるから、そのあたり最初にどう話があったかですね。

    私事で恐縮ですが、私は居酒屋の深夜パートしたことありましたが、ラスト数時間だから、洗い場や掃除メインで、たまに追加オーダーとってくれればいいよと面接で言われて、夜も夫が帰宅してからチェンジで出勤だから、22時からといってあったのを承諾して雇ったくせに、(当時息子が1歳)高校生早く帰したいからもっと早く来いだの、(なるべく9時半めがけて行くようにした)
    ドリンクやるのはいいけど、1年で1番忙しいときにいきなり入れられ、マニュアル見ながら必死に作ってたら、できんなら言えーーーーと怒鳴られたから、どうにも理不尽だと思って辞めましたが、あれもう少し暇なときから少しずつやって覚えさせてくれたりしてたら続けてましたね。

    私キッチンじゃなかったでしたっけ、ここ不慣れだけどこれからはここですか?みたいな感じにそれをやんわりと聞いてみて、ポジティブな意味での異動か、そうじゃないか探ってみては?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 08:32:08 

    >>1
    仕事の振り分けの仕方が変わったのかもしれないけど説明なしにってやばいね
    「あれれ~?なんか前と違いますけどぉ🥺」みたいな感じで店長に切り出してみたら?
    話聞いて納得いかないなら辞めた方が良さそう


    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 15:29:57 

    >>1
    私も飲食で働いてたけど、
    そんなに嫌かな?
    嫌なら嫌と相談すべきだけど、、、
    役を全回しできるようになって賃金交渉に行ったよ。
    全回しは向こうも都合いいからマジでやめてほしくないから結構交渉聞いてくれるよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 21:00:28 

    >>1
    私も飲食で働いてたけど、
    そんなに嫌かな?
    嫌なら嫌と相談すべきだけど、、、
    役を全回しできるようになって賃金交渉に行ったよ。
    全回しは向こうも都合いいからマジでやめてほしくないから結構交渉聞いてくれるよ

    +0

    -0

関連キーワード