ガールズちゃんねる

旦那がすぐ熱を出す

167コメント2024/02/14(水) 22:15

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 20:02:03 

    旦那は体育会系、今もジムに行っており筋トレやらトレーニングやらしています。
    一方私は文化系、体力もなく子供産んでから毎日ヘロヘロになって生きています。子供の風邪がすぐうつり年中ゲホゲホフラフラやっています。

    なのに熱を出して寝込むのは旦那です。
    疲れるとすぐ38度〜39度の熱を出します。辛そうなので本人には何も言えないのですがこちらもしんどい時に頼れないのが本当に辛いです。

    皆さんの旦那さん彼氏さんはどうでしょうか。
    何か対策できるものなのでしょうか。

    +137

    -9

  • 7. 匿名 2024/02/12(月) 20:03:11 

    >>1
    男性は体弱いのよ。仕方ないね。
    乳酸菌たくさん摂ってね!

    +65

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 20:03:34 

    >>1
    筋トレしてるから風邪引くんだよ
    身体が筋肉の回復だけで一杯一杯になってる
    あと衛生観念が低い

    +233

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 20:03:47 

    >>1
    体脂肪が低すぎると風邪ひきやすいらしいね

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:57 

    >>1
    筋肉が多いと丈夫になると思いきや、体脂肪率が低すぎると免疫力は落ちるのよ
    免疫力アップにはビタミンDサプリがおすすめ

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:05 

    >>1
    無菌の清潔なジムで筋トレするより、子どもと泥んこ遊びやキャンプやら散歩やらの方が強くなりそうだよね。

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:09 

    >>1
    男の方が熱には弱いからね

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:36 

    >>1
    疲れでそんな熱出ないでしょ?
    普通に風邪ひきやすい人だね

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/12(月) 20:13:00 

    >>1
    旦那を取り換えましょう

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/12(月) 20:16:50 

    >>1
    喉が弱いとか扁桃腺肥大とかない?
    うちの旦那はそれで熱が出ると高熱になる

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:29 

    >>1
    扁桃腺が弱いんじゃないの?
    陸上やってた友人が、体力あるはずなのに扁桃腺炎で頻繁に高熱だしてたよ。22歳の時に扁桃腺を手術でとったら、高熱出さなくなった。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:34 

    >>1
    意識高い系なのでマウスウォッシュのやり過ぎとかはないですか?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/12(月) 20:22:12 

    >>1
    対策以前に、そんなしょっちゅう熱を出す旦那なんてめんどくさいね。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/12(月) 20:34:46 

    >>1
    知り合いで毎日筋トレと出かける時は
    自転車でどこにでも行く方が
    38才で亡くなりました
    頑張るのも身体を痛めるのかも

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:11 

    >>1夜のトレーニングは上手いです。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/12(月) 20:58:31 

    >>1
    筋トレYouTuberとかもだけど何故ジムに通って筋トレしててサプリでビタミン採ったりプロテイン飲んで栄養や食事にも気を付けているのに風邪引いたり熱だすんだろう?謎すぎる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/12(月) 21:14:19 

    >>1
    うちの旦那もよく熱出す。
    結婚した当初は月1ぐらいで39〜40度の熱出してた。体温計壊れてんじゃないの?って思ってた。
    現在コロナ4回目。旦那コロナになる直前に私帯状疱疹になったり扁桃腺炎になったりしたけど移ってはない。
    私自身扁桃腺大きいって医者にいわれたけど熱出すのは数年に1回。
    熱出すたびにご飯別で用意したり大量の洗濯物やったり本当めんどくさい。汗をかくためって大量に着込んで何度も着替える。アイス食べたいゼリー食べたいってうるさいし。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/12(月) 21:23:04 

    >>1
    うちも〜。まさに今も家族の中で一人だけ熱出してぐったりしてるんだけど笑
    子供もよく風邪もらってくるけど鼻水止まり。旦那に風邪がうつると熱出してしばらく下がらない。なんでこんな弱いんだろ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/12(月) 21:25:18 

    >>1
    扁桃腺が弱いんでない?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/12(月) 21:25:48 

    >>1
    うちの場合、私は絶対寝込みたくないから、ちょっとおかしいなと思ったらすぐ風邪薬飲むし無理しないし、夜も22時には寝る。なので熱は滅多に出ない。
    でも旦那は週末は夜更かししたいらしく3時とかまで起きてて、で翌朝「なんかおかしいわーのど痛いー」とか言い出す。
    体温計で熱何回も測って、37度ちょっとでも超えると「やっぱり風邪やわー」で月曜会社休む。っていうのがいつものパターン。
    なんでいつも同じなのに学習しないのか。嫌になる。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/12(月) 21:26:15 

    >>1
    めっちゃ分かります笑
    夫は元から体格いい上に筋トレや水泳が趣味で身体を鍛えています。
    肩こり腰痛などはないし、虫歯もなく歯並びもいい、ハード面はすごく強いですが、すぐ熱出したり下痢になったりソフト面がなんだか弱いです。

    その見た目なら風邪にも強くあれ!!と思ってしまいます。

    対して私は、毎日どっかしら痛いけど、寝込むような病気には全然かからないので、なんかなぁ…って感じです。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/12(月) 21:26:45 

    >>1
    これ正直本当に本当に困るよね
    子供も具合悪い、自分も看病してやる事もできないほど辛いって時にも1人で寝込まれて全く頼りにならない
    頻回だと感染対策本当にしてるのか、親の自覚あるのかって頭にきちゃうよね
    こっちも具合悪いと

    喉の乾燥対策と感染予防のために日中も夜寝る時も常にマスク、タオルは共有しない、風邪引いてる人がいれば食事は個別に、で去年よりは減った気がする
    けどうちも体脂肪低いからやっぱり免疫関係してるかも

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/12(月) 21:38:24 

    >>1
    私もでかいくせにすぐ喉痛くなる。でも、毎日R1飲んで、少しでも喉痛くなりそうだったり頭痛かったら、液体の葛根湯飲むようにしてる!これで去年は風邪も発熱もなかったよ!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/12(月) 22:16:26 

    >>1
    漫画みたいな展開

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:47 

    >>1
    弱すぎる

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/13(火) 01:01:30 

    >>1
    良い旦那さんですね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/13(火) 09:17:28 

    >>1
    生野菜たべてる?特にキャベツ。食べてないと風邪引くよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/14(水) 22:15:58 

    >>1
    旦那さんバカみたいに筋トレやり過ぎてない?
    野球選手やオリンピック選手が続々とコロナになった時、医者が「スポーツマンて体弱いんですよ。疲労が溜まると免疫力落ちるから。全然健康的じゃない」と言ってたぞ

    +0

    -0

関連キーワード