ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/02/09(金) 12:30:14 

    正しいことなら叱責も必要だと思うよ。なにもかもパワハラって言うの嫌いだ。

    +93

    -12

  • 24. 匿名 2024/02/09(金) 12:43:15 

    >>6
    遅刻したのを注意してもパワハラって言われる時代だからパワハラパワハラ言ってくる問題児を誰も注意しなくなる→モンスターが出来上がる

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/09(金) 13:37:49 

    >>6
    うちの上司、目の前でベテラン2人が他の従業員1人の悪口を聞こえよがしに言ってるのに注意もしない。
    それで辞めたりメンタル落ちて長い事休む人が続出。私も来月で辞める予定。

    長期では誰も来なくなってタイミーや1ヶ月だけの雇用の人しか入らない。かなりの人手不足。

    上司がこのままで良いなら別にいいけどね。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/09(金) 17:12:37 

    >>6
    言い方だと思う。
    本当にヤバいことはきちんと注意すべき。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/09(金) 19:08:41 

    >>6
    上司が言ってたけど、赤ちゃんみたいに出来た事はすごく褒めて、直してほしいことがあったらこうしたほうがやりやすくなるよって責めないようにアドバイスのように言うたと聞いてくれるらしい
    まあ聞かない人は聞かないけどね

    +3

    -0