ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2024/02/07(水) 18:04:00 

    >>17
    若いうちから脳と足腰鍛えて自力でなんとかするしかないと思ってるし近所の子なしの90歳の女性も

    介護にならずにお一人で頑張ってるよ。

    子供いたって子供に絶縁されたり先立たれたりする人も大勢いるしさ。

    +55

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/07(水) 18:07:46 

    >>121
    子どもを頼れないって人の方が最期まで元気だし足腰気を付けて溌剌としてるよね、必要だからなんだろうけど。この前ネットで見たある研究で、子供は親に心配かけるほうが親は長生きって読んだ

    お父さんお母さん、これからは自分達を頼ってゆっくりしてねっていう良い子供の場合の方が、親が老けるのも認知症になるのも早いんだって。なるほどなと思った

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 18:22:26 

    >>121
    うちの隣家のおじいさんも子なしで一昨年奥さんの方が先に亡くなってから90超えで1人暮らししてる
    介護サービスも特に使ってないみたい
    よく買い物行ってる姿見かけるわ
    毎日シャッターを開け締めしてるからそれでなんとなく生存確認してるけど、隣家を定期的に訪ねてくる人もいないし私は在宅仕事だからもし孤独死したら最初に気づくのはうちなんじゃないかと思ってる
    あいさつ程度しか付き合いないんだけど…

    +12

    -0