ガールズちゃんねる
  • 266. 匿名 2024/02/07(水) 17:32:36 

    >>138
    ずっと共学で進学校出身ということもあり、いわゆるエリートの男友達大勢いるけど、30半ばくらいから「君のようにバリバリ稼げる奥さんがいてご主人ラッキーだね」と専業家庭の人たちから頻繁に言われるようになった

    「そりゃそうだよ、うちの旦那、私みたいなバリキャリを満足させられる家事育児能力あるもん、海外出張一週間も余裕で対応できるんだよ?君たちにできる?お子さんの仲良しの友達や担任の先生の名前、習い事の曜日や終了時間を言える?食器や調理器具を洗って正しい場所にしまえる?調味料のストックや冷蔵庫の中の食材を大体把握してる?」と言うと黙りこむ

    もちろん、私と同様の共働き家庭の男性陣からもやりこめられてるよ
    20代で会社いくつか経営していい時期に売り、30代でFireした男の子はバリキャリの奥さんのために専業主夫してる
    株で数千万利益出してるそうだけど、基本的な家事育児は彼がやってる
    >>1さんも、ご主人が早期退職したら家事育児やってもらえばいいと思う

    +308

    -13

  • 293. 匿名 2024/02/07(水) 17:41:27 

    >>266
    横だけど、私は専業主婦(元正社員、夫の海外駐在で退職)で、大学のサークル時代の友人などでエリート多いけど、専業主婦の奥さんいいなぁって言われるよ。バリキャリ相手にはバリキャリを持ち上げるし、専業主婦相手には専業主婦を褒める。社交辞令程度だろうから、そんなに相手をやり込めなくても大丈夫だと思うよ。

    +33

    -35

  • 325. 匿名 2024/02/07(水) 17:49:39 

    >>266
    バリキャリになりたかったけど旦那が家事能力低すぎてダメだった私から見ると、すごく羨ましい。
    結局バリキャリほどでない普通の共働きしてるけど、うちの旦那は上に書いてること一つもできないよ。
    その分私が働きながらやってるし、他の共働きの家庭みても旦那がそこまでできる家庭ない。
    共働きでもそのくらいの認識の男が多いと思う

    +118

    -1

  • 742. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:31 

    >>266
    カッコいいわ。私の周りにもそんな残念な旦那さんいたら言ってあげよう。

    +59

    -2

  • 1401. 匿名 2024/02/08(木) 08:25:44 

    >>266
    知り合いは国家公務員でめっちゃ激務だけど奥さんは海外出張も毎月あるようなバリキャリ。
    だけど両家金持ち元気な祖父母が近くにいるから全然余裕。
    専業か兼業かが揉める理由になる家庭ってそもそも持ってる手数というか恵まれた環境がない。
    子供夫婦が子育てする時にキャリアを無駄にしない為に子育て手伝うからって近くにマンション買う祖父母も本当に結構ある。持ってない人達の愚痴でしかない。

    +38

    -2

  • 1428. 匿名 2024/02/08(木) 08:37:44 

    >>266
    本当にそうだよね。
    共働きで上手くいってる同僚男性は休憩中に子供の水筒を選んでた。保育園の指定する条件、洗いやすさ、子供の好きな色やキャラクター等を把握してるのスゴいと思った。

    +32

    -1

  • 2087. 匿名 2024/02/08(木) 14:29:00 

    >>266
    そりゃちょっと煽てただけでそこまで捲し立てられたら、相手も黙るよ笑笑
    そこまでの会話しようとしたんじゃないのに…って引いてるだけだと思う。

    +21

    -1

  • 2424. 匿名 2024/02/08(木) 17:27:25 

    >>266
    文面から30代半ばは過ぎてるみたいでおそらく同年代だろうけど、その時代に共学で有名な進学校あったかな?
    私も進学校出身だけどエリートコースに乗ってるのは男子校女子校出身者ばかりだけど。

    +3

    -0

関連キーワード