ガールズちゃんねる
  • 454. 匿名 2024/02/07(水) 13:53:10 

    日テレは見ないとして本買う時は小学館関連極力避けるわ 漫画は絶対買わない

    小学館(週刊ポスト、女性セブン、コロコロ、サンデー、ちゃお等) 集英社(non・no、Myojo、ジャンプ、マーガレット等) 照林者(看護系書籍)

    +33

    -0

  • 502. 匿名 2024/02/07(水) 14:00:46 

    >>454
    Myojoはジャニオタが買ってるね
    原作ファンのアンチだからこれからもMyojo買うよ
    原作ファンから散々言われたし

    +3

    -37

  • 1546. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:35 

    >>454
    私も本屋でレジに行く時は背表紙、発行元をチェックして行こうと思います。

    私の中で小学館と言えば図鑑やテレビ絵本、ドリルなど子ども用の書籍が多い印象です。特に図鑑は学研や講談社が小学館と比べても劣らないものを出してますし、これから揃える予定の方はぜひ中身を比べて購入して欲しいですね。ビニールがあって中が見れない時は店員さんに言えばとってもらえますし。1番売れてるの表現やドラえもんの絵やCMにつられないで、あくまでも中身で判断して欲しいです。

    +20

    -0

  • 1745. 匿名 2024/02/07(水) 18:11:18 

    >>454
    原作者=漫画家、小説家を守れ!って声高なのに、他の作家が、本が売れないことで潰れるかもしれないのはどうでもいいんだ?
    矛盾してるね

    自分の決意、と言うなら、雑志名まで書く必要はないよ

    +0

    -11