ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 10:11:41 

    >>1
    相談所は最終手段?ってイメージ
    マチアプは普通の人が多い

    私はマチアプで夫と出会い結婚8年目です
    相談所にはお互い絶対登録しないタイプだったなぁ

    +36

    -60

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 10:13:01 

    >>24
    いい人に出会えて良かったね

    +53

    -9

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 10:46:16 

    >>24
    何も言わなけりゃアプリで結婚も馬鹿にされないのに結婚相談所見下してて草

    +62

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/06(火) 10:58:21 

    >>24
    相談所にはお互い絶対登録しないタイプだったなぁ

    結婚への覚悟を決めて活動できないタイプかぁ
    お互い理想が高くなくて良いのかもね

    +30

    -2

  • 650. 匿名 2024/02/06(火) 12:42:14 

    >>24
    マッチングアプリで結婚した人が、結婚相談所を利用する人を見下す…なんとも…

    こういう人は大学同級生とか会社同期で結婚した人のことはどう思ってんだろ!?

    マッチングアプリ利用する人の言い訳が、身の周りの人だと上手く行かないとのちのち困るとかリスク回避とか言ってる
    でも、そんな事言うモテモテの人見たことない
    モテない言い訳が、周りの人と〜という人多い
    周りにいる人から避けられてる人だったりする

    +35

    -2

  • 724. 匿名 2024/02/06(火) 13:08:17 

    >>24
    色々だね。
    私はマチアプも嫌絶対登録しないタイプで学生時代の先輩と結婚しました。
    マチアプにはお互い登録しないタイプだったなぁ

    +26

    -1

  • 913. 匿名 2024/02/06(火) 14:18:51 

    >>24
    アプリには登録して相談所には登録しないタイプってなに?お金の問題?
    社内結婚した身からするとどっちもどっち。というかどっちかと言うと軽い感じで結婚したのかなと思う

    +26

    -5

  • 1334. 匿名 2024/02/06(火) 15:50:38 

    >>24
    マッチングアプリを選ぶタイプか相談所を選ぶタイプかでも結婚に対する価値観が表れそうだよね
    私は相手の確実なプロフィールとか相談所に入るくらい真剣に結婚を考えてるっていうところを把握した上で安心して進めていきたかったから相談所にしたよ
    逆にこまめな連絡とかが上手くできるタイプで駆け引きとか得意な人はマッチングアプリ向いてそうだなとは思う 私が苦手とするところ…
    自分に合ったほうを選べば相手も似た価値観の人が来る可能性は高そう!

    +12

    -0

  • 1991. 匿名 2024/02/06(火) 19:54:55 

    >>24
    凄い上から目線で笑える。。

    どっちもどっちだけどね。。

    +10

    -1

  • 2888. 匿名 2024/02/07(水) 00:49:39 

    >>1991
    本当そうだよね。アプリと相談所を分けて考えてるけど同じ…月曜から夜ふかしにアプリで出会ったカップルがインタビュー受けてたけど何人と会ったことあるかでマウント取り合ってた変なカップルいたし、相談所の方でバスツアーに参加してた男性は女性の反応無視してグイグイいくタイプでマジで気持ち悪かったしどっちも同じレベルでやばかった。
    中には普通の人もいるんだろうけど>>24のコメントでやっぱり変な人が多いと確信した。

    +4

    -0