ガールズちゃんねる
  • 228. 匿名 2024/02/05(月) 16:16:54 

    >>209
    うちの息子も軽度知的+やや自閉傾向があり高等支援学校に通う3年で4月から就職です
    今、最後の実習行ってます

    勉強も出来る方で漢検や英検も簡単な級ですが取ったり、文章書いたり楽器演奏も出来ます

    一見すると普通っぽい感じですが話しているとちょっと「ん?あれ?」って感じです。話は通じますが…

    社会に出てからが怖くて私は今から震えています
    この先、どうしたらいいのか?
    209さんのお子さんは社会に出てから何がダメでしたか?学校時代は問題なく良かったのですよね?
    とても怖いですが知りたいです…

    +81

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/05(月) 17:53:29 

    >>228
    横だけど

    世の中には辛く当たるタイプが絶対存在する。
    ここにもいるでしょ?
    会社は法定で受け入れないといけないからそうするけれど、現場任せだったり。
    その会社に働く人の質の影響が大きい。
    勤めるならやはり大手だと感じる。

    真面目に働く子が多いのにね。
    過保護に見られても無理をさせるのは良くないです。精神的に潰れてしまった子をたくさん見ました。
    良い人、良い環境を一緒に選んでいって下さいね。
    働かせてくれるからと必要以上我慢はするべきではないと思う。

    +62

    -8

  • 386. 匿名 2024/02/06(火) 00:49:50 

    >>228
    そんなにできるならあなたのお子さんはきっと障害者枠雇用で上手く行くと思います。うちのきょうだいが入ってる施設でも優秀な人は、普通の企業に障害者枠で入って、そこの施設から巣立った。

    +2

    -0