ガールズちゃんねる
  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 22:01:19 

    >>40
    >>41 かなり厳し位みたいだけどね。長く社会で使った偽名(芸名)とかなら認められるみたいだよ

    +176

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 22:05:21 

    >>40>>41
    普通の名前で改名した人いる。
    出来るんじゃない?
    中学のクラスメイトに「めぐみ」ちゃんいたけど、夏休み終わって漢字2文字の全然違う名前になってた。早希みたいな。担任が朝礼で説明して、名前ハンコとか変更どうこう言っててクラスがどよめいた。
    理由は分からない。

    +254

    -5

  • 133. 匿名 2024/02/01(木) 22:10:28 

    >>41
    昔の話だけど結婚する際に改名した人いたよ
    実績も何もなしで変えられたと言っていた
    今50代後半くらい

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/01(木) 22:35:26 

    >>41
    同級生にいた。
    美香だったのに、転校を機に由香に変えてた。
    なんで?!たいして変わり映えしてないし!と疑問だったわ。

    +66

    -1

  • 508. 匿名 2024/02/01(木) 23:31:05 

    >>41
    出来ないよ。よほどの悪い名前なら可能。裁判所通すだったかな。

    +8

    -11

  • 524. 匿名 2024/02/01(木) 23:33:58 

    >>41
    横だけど知り合いの男性は子どもの時に名前でいじめられて改名してた 今時の名前に変えてたな

    +18

    -1

  • 1294. 匿名 2024/02/02(金) 08:16:18 

    >>41
    中学のとき同級生が、親が信じている占い師に言われて変えたって子がいたよ。現在41歳。
    田中加代子→田中かよ、みたいな変え方だった。

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2024/02/02(金) 08:54:07 

    >>40>>41
    家裁に提出する『名の変更許可申立書』の中に「申し立ての理由」という8つの項目があって自分に該当するものを選ぶのだが、その中の一つが「通称として永年使用した」って奴。
    これは約5年〜10年実績集めをすることなんだけどこれを頑張れば改名のきっかけが何であれ行ける可能性は高い
    シワシワが嫌で尚且つ絶対一発で許可されたいから根気よく8年ほど集めて成功したという書き込みも見たことがある



    +28

    -1

  • 2293. 匿名 2024/02/02(金) 13:06:44 

    >>41
    私も思い出した!
    小学校の時の知人が普通の名前から普通の名前に変えてたよ
    虚弱体質だからという理由だった

    +0

    -0