ガールズちゃんねる
  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 16:05:10 

    >>2
    それよ。人手不足って言うけど、新卒にこだわるのやめればいいのに。

    +141

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 16:06:53 

    >>2
    職歴も突出したスキルもなく40過ぎてる人、どこが欲しいの?

    +14

    -29

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 16:08:35 

    >>2
    スキルもないのに権利ばっかり主張する若い子より、苦労してきた故にそこそこ従順な中年の方が使いやすいのにと思う
    それなりにスキルあって即戦力になることもあるし

    +126

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 16:09:09 

    >>2
    はい!採用!即採用!

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 16:09:48 

    >>2
    あとリーマン世代
    リーマンショックで首切られてから正社員じゃないわ
    正社員になりたい

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 16:13:11 

    >>2
    職歴あればどこかで正社員になれるよ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 16:22:29 

    >>2
    してるよ。
    公務員とかも氷河期採用枠あるよ。
    私の兄は、それを毎年受け続けて去年受かって公務員になったよ。

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 16:25:05 

    >>2
    実力あれば普通に採用されてるよ

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/01(木) 16:48:17 

    >>2
    転勤できる?アットホームな零細企業でいいの?
    文句ばっかり言うでしょ?
    大手や事務系公務員行けると思ってる?その辺は今でも倍率高いよ。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:01 

    >>2
    悲しいけど20代30代じゃないとダメなのよ 中途採用でも…自分はそうでした

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:23 

    >>2
    不勉強ですみません、就職難で優秀でもなかなか就職できなかった世代の方はその後もずっと非正規などなのでしょうか?
    これだけ転職が当たり前の世になって、年代として優秀な人材が不遇だったことは広く知られているのに実力に合った雇用形態になれないものなのでしょうか。

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2024/02/01(木) 17:52:05 

    >>2
    えー年寄りいらない・・・自分のやり方がどーのとか言って教育しづらい

    +6

    -5

  • 156. 匿名 2024/02/01(木) 21:19:38 

    >>2
    実は正社員型派遣が多い

    +5

    -0