-
1396. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:04
>>1385
普通にコミケとかで売ってたよ。
コミケほど大規模じゃない小さいやつはあちこちで開催されてたし、そこで売ったり。
バブル期は壁サークルの人たちはきらびやかですごかったな。
高河ゆんとか自分のショップを代々木あたりに出してたりもしたし、
今じゃ考えられない感じだった。+2
-0
-
1409. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:07
>>1396
コミケは、普通にありましたね。
少年マガジンのエッチ漫画の「みやすのんき」さん、
ほりうちしのぶ(?)名義で同人誌で書いてました?
サンドウィッチマンのネタ
伊達「お前、呑気か? みやすのんきか?」
富澤「ちょっと、なに言ってるか分からない。」+1
-0
-
1533. 匿名 2024/02/01(木) 19:39:45
>>1396
高河ゆんのショップ、アーシアンが好きだった友達に付き合って行ったー
全然ファンじゃなかったけど何か買わなきゃ悪くてクリアファイルを買った
オタクグループの仲間ではあったけどそこまで親しく無かったし、地方住みだったから交通費もけっこうかかったのに何で一緒に行ったのか全然覚えていない笑+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する