-
1356. 匿名 2024/02/01(木) 16:05:20
みんな、どうやって、
恋愛してたんですか?+0
-0
-
1364. 匿名 2024/02/01(木) 16:15:50
>>1356
同期とか会社の先輩たちともよく飲みに行ったりしていたからその中で社内結婚するものが生まれたり、友達の友達とかの繋がりで合コンってほどでもないけど飲み会が開催されたりしていた
ネットとかもないし、リアルな繋がりを面倒くさがらずに入っていけるとか誘われるようなタイプだとそこからの出会いもある感じだった
今みたいに動画見てたら何時間消えてたとかもないから、忙しい中から時間を捻出してスキーに行ったり、旅行に行ったりしてそういうことからの付き合いもあったりした+6
-0
-
1408. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:03
>>1356
友達の紹介とか合コン+2
-0
-
1452. 匿名 2024/02/01(木) 17:59:59
>>1356
会社の飲み会
社内恋愛と社内結婚がものすごく多くて
結婚→妊娠→退社
という人がほとんどでした+2
-0
-
1465. 匿名 2024/02/01(木) 18:15:45
>>1356
団塊ジュニア世代です。
ほとんどの子が友達の紹介か合コンで彼氏と出会っていました。
合コンとは男性と女性の幹事役が決めた人数の友達をそれぞれ連れてきて一緒に飲みに行くことです。
付き合わなくても友達になって、カラオケやドライブや遊園地や花火や夜景を観に男女グループでよく遊びに行ってました。
ヤリモク男がくるのでは?と思われるでしょうが、私の経験上は割と健全な男の子達が来ていました。
今週は◯◯大学の学生と3対3とか、来週は公務員と4対4とか、来月はSEと3対3とかそんな感じ。
今も合コンが普通の出会いだったらごめんね。+2
-0
-
1504. 匿名 2024/02/01(木) 19:00:31
>>1356
バイト先、大学のサークルとかかな
同世代が多かったから皆で仲良くなってつるんで遊びに行ってたよスキーやらドライブやらただファミレスでひたすらだらだら喋ったり
その中からたまにカップルが出来たり出来なかったりです
それぞれの人生進むにつれ、だんだんとメンバーが少なくなっていく寂しさも含めて、ゆるく繋がる仲間って今思えば自分の成長にとって大事だったなって思う
+4
-0
-
1544. 匿名 2024/02/01(木) 19:57:50
>>1356
会社が男性社員のお嫁さん候補として女子社員を採用してた
社員旅行、社員運動会、上司が仲人するなど
彼氏居ないとあの人どうって必ず聞かれた時代だよ
学生時代はサークルやバイト先
冬はスキー旅行、夏は新島、与論島でのナンパもあった
ウチは厳しかったから全て禁止で友達の話を聞いて驚きの連続だったわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する