ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 19:48:46 

    バブルってそんなすごかったの?
    女は飲みに行っても全然お金出さなかったし、タクシー1人1台って聞いた

    +112

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 19:53:01 

    >>11
    70年度以降はそんな恩恵受けたことないわ

    +8

    -9

  • 89. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:12 

    >>11
    その通りです。
    バブルの頃は若手で給料安かったけど、頼めば誰かがご飯奢ってくれた。
    タクシー代も貰えた。

    +78

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/31(水) 19:55:31 

    >>11
    みんな夜遅くまで遊んでたよ
    タクシー捕まえるの必死で
    一万円札振ってタクシー止めてた

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/31(水) 20:03:04 

    >>11
    アッシーくんっていう送り迎えしてくれる人
    メッシーくんっていうご飯を奢ってくれる人
    そんなメンズがたくさんいた時代

    +72

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/31(水) 20:05:07 

    >>11
    バブルはけっこう凄かった。
    タクシーは捕まえるのですら1万2万を掲げて競争(1番高い金額を掲げてる人を乗せる)
    ワンメーターで1万支払い。お釣りいらないと言う。

    就職の面接とかでも交通費支給が当たり前、内定者には海外旅行(他の就職先に行かないよう囲い込み)とかね。

    知り合いにタクシーの運転手がいて、たぶん冗談だけどチップだけで家が建てられた(チップ御殿)って言ってたよ(笑)

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/31(水) 20:05:52 

    >>11
    若い女の子はお金なんか払わなかった
    オジサンかオニイサンが奢ってくれるのが当たり前
    そのかわりチークダンス踊ったりしたわ

    +44

    -1

  • 443. 匿名 2024/01/31(水) 20:40:49 

    >>11
    職場のセンパイが、ジュリアナ(扇子持って踊るクラブ的なとこ)常連のキレイな人でした。爪が魔女みたいに長くて、今日遊びに行くからーと、ピチピチのワンピで仕事来てた。ちなみに金融関係の仕事。
    昨日、ヘリ乗ったんだ〜とか言ってたよ。
    私、お金もちになりたいんだよねと言って、職場辞めて行きました。

    +10

    -5

  • 450. 匿名 2024/01/31(水) 20:42:39 

    >>11
    ちょっと偉い人は平気で会社の経費で飲み食いしてたよ。
    あと、「これから北海道までラーメン食べに行こうよ」とか「タクシーで新潟まで温泉入りに行っちゃう?」とかやってたよ。
    医者がベルファーレだのマハラジャ借り切って結婚式とか

    +27

    -2

  • 516. 匿名 2024/01/31(水) 21:03:29 

    >>11
    公務員だったから全くバブルの恩恵受けなかったし、会社の飲み会も18歳でもおじさん上司と割り勘だったよ😱

    +20

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/31(水) 21:05:57 

    >>11
    都内で働いてたけど、一人暮らしの給料安い私はなんも変わらなかった、はじけても同じ、世間が浮かれてるって感じでした。大学生や大手の企業の女子社員さんたちは楽しそうでしたね、後はお金持ってる人たちが不動産転がしてる話しを遠くで見てる感じ。

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/31(水) 21:15:36 

    >>11
    飲み会の帰りはタクシーじゃなくてハイヤーだった。
    飲茶を食べるだけに香港1泊(旅行とはまた別)。

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2024/01/31(水) 21:39:00 

    >>11
    飲み会の度にタクチケ貰ってた

    +16

    -1

  • 624. 匿名 2024/01/31(水) 21:42:30 

    >>11
    私はバブルは幼児だったけど
    都会では本当に、アッシーメッシーいたのか気になる

    +15

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:52 

    >>11
    自分は高卒19ハタチくらいの頃で、給料安かったけど、お金持ちのおじさんがたくさんいたよ
    初めて会った人(たまたま店にいた)に奢ってもらったり、タクシー券もらったり
    ディスコも女子は客寄せになるから、タダで入れたり。
    ちょっといいディスコでも、見栄えよくしてると、ディスコのVIPルームからお呼びかかってごちそうなったりね
    まぁちやほやはされたけど、みんなもちろん下心ありなので、しっかりしてないと酔わされて連れ込まれるからね(笑)
    私はそうならないよううまくやってたかなw

    +16

    -1

  • 818. 匿名 2024/01/31(水) 23:20:38 

    >>11
    バブル世代60代の柳沢慎吾が言ってたけど、バブルは2年もなかったらしいよ

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2024/01/31(水) 23:38:14 

    >>11
    食事に行ったり飲みに行ったりしたら
    全然知らない隣のテーブルの人が、会計してくれたり
    ありがとうございます、ご馳走さまです
    だけで終了

    +15

    -1

  • 876. 匿名 2024/01/31(水) 23:45:28 

    >>11
    いいなぁ、うらやましい。

    +3

    -1

  • 898. 匿名 2024/02/01(木) 00:00:50 

    >>11
    社会人と遊ぶと帰りに「タクシーチケット」という物を貰えて新宿から帰ってた学生時代

    バブル弾けて社会人になり、恩恵は受けられなかった

    +7

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/01(木) 06:13:58 

    >>11
    海外のお土産はシャネルの香水やエルメスのスカーフが定番だった

    +14

    -0

  • 1263. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:06 

    >>11
    うん。タクシーの運さんも色黒でテカテカした30代とかだった

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2024/02/01(木) 16:45:25 

    >>11
    バブル時代にクラブホステスやってた人がチップは当たり前のように5万、10万ポンと貰える
    給料は使わず毎月そのまま貯蓄
    新しい着物が欲しいと言えば「これで買って来い」と札束渡される
    同僚のホステスさんはゼネコンの遊びに付き合ったら段ボールにお金をボンボン投げ込まれたと言ってた(これが欲しいなら一晩付き合え的な遊び)
    気前がよく金払いもよくケチなのが居なくていい時代だったと言ってた

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2024/02/01(木) 18:05:47 

    >>11
    それは東京などの大都市圏の話。
    地方は仕事がたくさんあって、まさに“24時間働けますか”的。
    お金はたまったけど使える時間がなかった。

    +2

    -0

関連キーワード