ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 15:51:15 

    >>1
    >「研修に力を入れるということは
    > コンサルティングはもうやらないのでしょうか?」

    ↑この場合だと、
    聞いてない・理解してないというより
    「念のための確認ですが…」じゃないの?

    +9

    -55

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 15:54:23 

    >>31
    マジか......

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 15:55:16 

    >>31
    なんでそうなるのよw

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 15:59:38 

    >>31
    入口としてって言ってるよ。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 16:04:13 

    >>31
    「この説明者は『コンサルティングをやめる方向になる』と
     やんわりと・遠まわしに言おうとしてるのでは?」と
    聞く側は解釈しかねないよね

    +10

    -21

  • 210. 匿名 2024/01/30(火) 17:51:45 

    >>31
    目的があるから工夫してるのに…なんで目的を見失うんだ?

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/30(火) 17:58:01 

    >>31
    ビジネスにおける入口戦略や出口戦略ってものをちゃんと理解してたらトピ文は簡単に理解できる
    逆に理解できない人は普段その言葉に接点がない人
    そしてトピ文はコンサル会社で起こったことだから“入口商材”てことは入口戦略ってことを瞬時に理解できないコンサル社員って何ごと?って感じなのよ
    この程度のことも理解できないようではクライアント企業が倒産しかねない 

    +27

    -2

  • 333. 匿名 2024/01/31(水) 11:04:03 

    >>31
    コレいい出して確認できない雰囲気になって大ミス発生するほうが怖いんだけど。ちなみに上司の上司立場ね私は。

    +2

    -0