-
308. 匿名 2024/01/31(水) 05:44:09
>>5
世間一般に多いと思うよ。
基本誰もが自分の見たいものを見て聞きたいことを聞いて生きてるから、昔から『事実は1つだけど解釈は10人10様』っていうじゃん。
1人の人間に対しても悪い人だと言う人といい人だと言う人がいるし。
学生時代の国語がいい例。
現代文にしろ古文漢文にしろ、皆が最初から最後まで先入観無しに読めればいつでも作者や著者の意図や主張は1つしかないのに、皆答えを間違えまくる。
どうでもいい事柄以外で全員の意見が一致して大団円ってめったに無いと思う。
1人1人の利害や未来や善悪など立場がかかっている場だと、皆が勝手に本来の目的や主旨とは全く関係無く自分の主張ばかりしていることも多い。
このトピ記事の質問した人も、皆の前でいいカッコしたいと「何か質問しなければ!」と思った結果こうなったのかもしれないし。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する